スズキ セルボ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
838
0

セルボモードに乗っています。DIYでLLC交換をしましたが。坂道を長く登ると水温計の針が赤い部分まで達します。エア抜きがうまくいっていないからでしょうか?

また、この車にエア抜きボルトは付いてますか?
スズキ車に詳しい方の回答よろしくお願いします。ちなみにエンジンはF6A型です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンエアー抜きをしなかったのですか?

水温計の針が赤い部分まで達したというのは、オーバーヒートしたかも知れませんよ?

2Lペットボトルを、はさみで二つに切り、ジョウゴを作る、キャップを外しネジ部分にビニールテープを巻く。


ラジエータキャップを外す。ラジエータに刺して少しきつく、ねじ込む位にテープの巻き加減を調整する。


ペットボトルの半分くらいに、LLCを注入する。エンジンを掛ける。


窓を全開、暖房にして、ファンをハイにし、エンジンをレーシングし、暖める、エアーが抜けてくるので、LLCをつぎたす。


電動ファンが2回回るくらいまで、完全にエアーを抜く。


ちなみに、ラジエータキャップ、ロックが2段回になっているが、何でか解りますか?

一段目にして、加圧を弱め、50KMくらいの長い走行をして、エアーを完全に抜いて、最後にロックするんですよ。

そういった使い方をします。整備士でも知らない人が多いです。

リザーブタンクにLLCをいれて、何回か、エンジンを暖めたり完全に冷やしたりすると、リザーブタンクのLLCを吸いますので、

リザーブタンクのLLCの液面が安定したら、液面高さを調整して終了です。

LLCが、ボディーなどに付いたら、水で十分あらい流してください。塗装が犯されます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ セルボ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ セルボのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離