スズキ セルボ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
265
0

セルボHG21Sのファンベルト交換について質問です。ターボ車ではありません。

ベルトを自分で購入して張り替えたは良いのですが、短い方のベルトだけ緩く調整しようが強く張って調整しようがちょうどいい感じにしようがエンジン掛けた途端けたたましくキュルキュルと音が鳴ります。かなりの微調整が必要なのでしょうか?鳴るのは短いベルトの方だけです。(どちらが鳴いてるか確める為に短い方のベルトを外してエンジン掛けましたが大丈夫でした。短いベルトを付けたら鳴きます)それか他の原因があるのでしょうか?一応古いベルトでも試しましたが激しく鳴いてました。交換前より激しく鳴いてます。車にお詳しい方よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

短いベルトというのはACのコンプレッサー用の事でしょうか?

その他の回答 (5件)

  • 交換前はどうでした?
    交換前からギャン鳴きなら、そのベルトで回してるエアコンコンプレッサーのプーリーがロックしてるのかも知れません。ベルト無しエンジン停止状態で手で回りますか?

  • 違うと思いますが、症状が合致してますので一応ご参考に。
    ベルト型番違いでベルト幅が狭く、底付きしていると同じ症状が出ます。
    底付きしてないか?プーリー底部が光ってないか?見てはどうでしょう。

  • プーリーのアライメントを確認。
    Sズキ社のクルマは強く張りすぎるとオルターが倒れてしまってそれを改善しないと鳴りっぱなしというケースが多い。

  • ベアリングが寿命なのでしょう。
    ウオータポンプ駆動だと水漏れで傷みやすいです。

  • 短い方のベルトだけ緩く調整しようが強く張って

    質問提示内容・添付画像・・・・・・・・・・ご参考になれば

    ・・・・・・・添付画像・拡大が可能です

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ セルボ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ セルボのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離