スズキ セルボ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
107
0

軽自動車の低燃費化と適性排気量についての質問!?

私は、車重量が約600キロのアルトMTについては、660cc二気筒のエンジンが実用上最も低燃費走行になるんじゃーないかと思います。

ワゴンRについては現在の660cc3気筒エンジンがベストだと思います。

タントについては、高速道路を除けば現在の660cc3気筒エンジンがベストだと思います。(ただしあの車高の高さで、仮にボアアップして770ccエンジンをのせて高速道路をブイブイ走らせるのは良くないかも)
だからタントもやっぱり、現在の660cc3気筒エンジンがベストだと思います。

AZ-1&キャラは、高速道路を低燃費でかつ快適に走れる車として、
やはり現在の660cc3気筒エンジンがベストだと思います。(ノンターボで十分)

初代セルボクーペあたりもやはり、現在の660cc3気筒エンジンが有れば
すごく快適に高速道路を長距離で走れたと思います。(低燃費走行)

初代ライフ4ドアは550cc2気筒エンジンがベストだと思います。

コニーグッピーあたりは350ccエンジンがベストだと思います。

で、結論は、自然吸気では現在の660cc排気量はベストマッチである!?

かりに800ccにするとぶっ飛んでしまって事故が多発すると思います。

また、低燃費目的の「プラスターボ」の方式を考慮すると、

2気筒660ccや2気筒550ccが視野にはいってくると思います!

皆様は、軽自動車の排気量ダウンサイジング・トレンド(ニューウエーブ)

についていかが思われますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は、車重量が約600キロのアルトMTについては、660cc二気筒のエンジンが実用上最も低燃費走行になるんじゃーないかと思います。


ボア×ストローク

トルクの
低回転域からの
落ち込みが無いエンジン


最高常用回転域
8000回転は
2気筒ではどうかな・・・と

その他の回答 (1件)

  • 二気筒は振動が大きい。

    低速トルクはオートマで誤魔化せても振動は無理。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ セルボ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ セルボのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離