スズキ セルボ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
66
0

やっぱり300センチ×130センチの小さな軽自動車が欲しいですねー、

小さくて燃費が良くて、スーパーの駐車場にも停めやすい、

特に60歳以上とか主婦とかでは、そんな小さな車が運転しやすくてベターじゃーないでしょうか?

補足
やっぱりスタイルいい軽自動車に乗りたいですね!?

以前はありました。

例えば、初代セルボや、カプチーノ、マックスハードトップ、ミニカスキッパー、初代ホンダZ、
ビビオ・オープントップ2+2、ホンダスポーツ500、マツダポーターピックアップ、
三菱360ピックアップ、ホンダステップバン、初代ホンダトデイ、

現在あるのは、ハスラーと、コペン・クーペだけですね!?

補足

sus様より、 そのこととは別に、年配者や女性には小さめの車のほうが扱いやすいというのは同意ではあります。 550cc時代の、一回り小さいサイズのものに安全装備とセイフティマージンは確保して、後席は無しかプラス2で割り切る。 ありがとうございます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

360cc水冷2発OHCのライフに乗ってました
エンジンはよく回るしスタイルは大好きでした
身体が大きいため27cmのコンバース履いてるとアクセル踏むのにブレーキも一緒に踏んでしまうため足の小指側でアクセル踏んでました
車検も無かったし良い時代でした

質問者からのお礼コメント

2019.6.23 09:50

皆様貴重なご回答有りがとうございました。!

その他の回答 (5件)

  • 90年代にはクーペスタイルの軽がかなりありました。
    スバルR1/R2、ダイハツリーザ、マツダAZ-1など。

    でも売れたのはワゴンRとムーブだった。

    ユーザーがこじんまりした軽らしい軽を好まず、上のクラスより広い軽を欲した結果が今。

    質問者さんの感性が、今の世ではマイノリティであることを自覚してください。

    そのこととは別に、年配者や女性には小さめの車のほうが扱いやすいというのは同意ではあります。
    550cc時代の、一回り小さいサイズのものに安全装備とセイフティマージンは確保して、後席は無しかプラス2で割り切る。
    あってもいいと思うけど、まあ売れないでしょうね・・・

  • マイクロカーでも乗ってなよ!

    回答の画像
  • そのクラスに成ると、電気自動車だよ。

    ◆...◇...◆...◇...◆...◇...◆...◇...◆...◇...◆...◇...◆...◇...◆...◇

    http://www.ftc-japan.jp/products/
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    車両スペック
    全長 / 全幅 / 全高:2,170mm / 1,166mm / 1,565mm
    乗車定員:1名
    駆動方式:後輪駆動
    車両重量:585kg
    モータ:交流48V出力0.59kw 最大出力5kw
    1充電走行距離:100km
    最高速度:60km/h
    電池:鉛電池120Ah・48V
    オプション :リチウム電池 / エアコン / キャリア
    価格:¥880,000~
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


    ◆...◇...◆...◇...◆...◇...◆...◇...◆...◇...◆...◇...◆...◇...◆...◇



    ---------------------2018年06月10日更新 車選び&ニュース(457)
    ◆:主婦・ひとり暮らし必見!1~2人乗り「超小型EV」全8車種まとめ
    https://car-moby.jp/32479
    ||||||||||||||||||||||||||||||||
    2012年に国が解禁した1~2人乗りの”超小型EV”のイマをご紹介致します。
    既に生産されているものから実証実験中の車両まで、
    実際に街中を走っているものを一挙にご紹介致します。
    ||||||||||||||||||||||||||||||||

    登場車種:一例・・・⇩
    1人用超小型EV③COMS(トヨタ)
    超小型EVで一般に手に入るのはトヨタCOMSだけ。
    既にセブン-イレブンの宅配車としても活躍しているCOMSですが、
    1人乗りだけでなく、近々2人乗りの
    「T・COM」も発売されるとのこと。
    今までは業務用として使われることが多かったCOMSが
    一般利用として受け入れられるか注目されています。

    価格は、スペックにより異なりますが、
    メーカー希望小売価格(消費税込み)で
    687,000~820,800円となっております。

    車両サイズ:2395mm(全長)×1095mm(全幅)×1500mm(全高)
    乗車定員:1名
    最高速度:約60km/h
    空車重量:400~420kg
    航続距離:約50km
    出力:定格0.59kW, 最高5kW
    充電時間:約6時間

    ||||||||||||||||||||||||||||||||



    ◆...◇...◆...◇...◆...◇...◆...◇...◆...◇...◆...◇...◆...◇...◆...◇

  • フロンテクーべに乗ってました 2サイクル 360ccで 2人乗り
    リヤエンジンで 軽のスポーツカーもぶっちぎってましたね。
    最高の車でした。

    タイプ 2ドアクーペ
    エンジン LC10W型 0.356L 2ストローク
    直列3気筒 3キャブレター
    駆動方式 RR
    最高出力 37ps/6,500rpm(グロス値)
    最大トルク 4.2kgm/4,500rpm(グロス値)
    変速機 4速MT
    サスペンション 前:W型ウィッシュボーンコイル
    後:セミトレーリングアームコイル
    全長 2,995mm
    全幅 1,295mm
    全高 1,200mm
    ホイールベース 2,010mm
    車両重量 480kg

    Wウィッシュボーンですからね

    あの アルトワークスが670Kgですから
    480Kは 軽かったですね。

  • 来年発売されますよ。

    詳しくは「トヨタ 超小型電気自動車」で検索して下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ セルボ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ セルボのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離