スズキ アルト ターボRS 「これまでの感想」のユーザーレビュー

コペンからアルトに乗り換えました コペンからアルトに乗り換えましたさん

スズキ アルト ターボRS

グレード:ターボRS(AGS_0.66) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

これまでの感想

2017.12.15

総評
納車して3ヶ月の編集になります
これから購入を考えてる方のために参考になるかどうかですが
AGSについて表現が下手で申し訳ないのですが
MTモードで走れば全く普通のMT車のように運転できます
同乗者何名も乗りましたが変な違和感を感じる同乗者はいまのところいません
とにかくスムーズに変速できるので左足が(クラッチのない)MT車と思えば問題ないです。
シフトの位置関係に慣れればこんな楽チンな車はありません
AT車感覚でアクセル踏んだままでのシフト変更はショックが大きくなると感じるので注意です
パドルシフトはMTモードと絡めていて至れり尽くせりの感覚になりました
Dモードは左手が塞がったときだけ利用してます
満足している点
走行距離4500キロ納車して3ヶ月
夏タイヤに替えて500キロ位走りました
三度目の編集になります

MTモードでしか走行してない昨今ですがパドルシフトがあるお陰でより楽しいかつ理想に近づいた走りになってきました
MTモードの個人的ネックはシフトダウンでした(やりにくい)パドルシフト利用でブレーキ関係にも無理はなくなりより進化しました
通勤とか市街地走行はほんと飽きません。

まだ山には雪が残ってるのでそういった道でのスポーツ走行は試してませんがノーマル車でも十分楽しめそうです

前車はチューンしてたのでコーナーリングなどはとうてい同じようにはいきませんが(笑

家族車ではなく個人で楽しみたい車なのでこんな感想になりました
不満な点
AGSの乗り方がわかってきて不満はなくなってましたが不満が出てきました

走行距離4500キロで飛び石の傷がフロント周り中心にいくつも塗装が剥げてましてタッチペイントのお世話になってます(笑
過去の車ではここまでハイペースではありませんでした
デザイン

-

走行性能

-

過去の所有の車では(コペンを除く)ハイパワーな車とかも乗ってきました
日本ではそのパワーをいかせないと気がつかせてくれたのが前車のコペンです
アルトターボRS
この車もコスパに優れ使用用途にもよるとは思いますが日本国内を走るには走行性能十分だと思います。

車歴浅い方には個人的思いになりますが
まずはノーマルのままでこの車を見極めてもらいたいなと思います(弄りやすいので難しいとは思いますが(笑
乗り心地

-

軽自動車なので普通車とは比べませんが
コペンに比べれば格段に良くなりました(弄ってたので当然ではありますが

ドアとか薄いので砂とか石がシャカシャカポテトのように走行中音がします(笑
積載性

-

コペンからなのでとても広く感じます。
燃費

-

平均燃費
街中中心で18位です
価格

-

故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルト ターボRS 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離