スズキ アルトハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
332
0

ウーバーイーツで雨の日や長距離用として軽貨物の購入を検討しています。普段、配達にバイクを使っていますが、雨の日や長距離用の稼働として、教習所に通いマニュアル車の普通免許の取得に向けて動いています。

そこで軽貨物の購入を検討していますが、どれがいいのでしょうか?ウーバーイーツや出前館のスポットのみの使用で、時間に追われるアマゾンフレックスはやるつもりはないです。
この条件だとスズキのアルト、ワゴンRを推薦される方が多いのですが、私は別に賃貸業もやっており、壁紙、ペンキ、石膏ボードの配送も今後は職人任せでなく自分でやりたいので、エブリィやダイハツハイゼットの中古を考えています。しかしながら、これら商用車は結構高いという印象なので、60万円以上出すなら最近出た安全機能が充実しているNVANを新車で購入するのもありかなと思っています。
そこで質問は、
・新車のNVANを購入した場合、車両保険を付けた方がいいのか?
・NVANの安全運転支援システムは良いものなのか?
・MTの方が事故が少ないという説を聞くのですが何故でしょうか?運転免許取ったばかりだとATの方がいいですか?ちなみに注意力は散漫な方だと思います。

この他、NVANの方が後発なので評判が良いのかなと思うのですが、意外とエブリィやダイハツハイゼットの支持が多いようですが何故でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • Uber Eatsって今日は雨だから!ということで車両を切り替える!それは不可能だったのでは?
    前に自分も考えましたけどすぐには切り替えれないような記憶ありますよ。

    将来的にアマフレとかも考えているのであればオートマがいいですよ。
    1日150件とか配達する場合はオートマはキツすぎます。

    あとマニュアルは売るときに困るかも。
    大抵の人はオートマを欲しがります。

    ただね、初心者であるなら最初の車はマニュアルがいいかも。免許撮ってすぐはマニュアルでクラッチ操作を叩き込めば体が覚えてくれます。

    免許取ってすぐにオートマにすると厳しいかもね。

  • アマゾンフレックス等の大手流通ならともかく、ウーバーイーツ のような細かい地域を数多く回るフードデリバリーなら、軽貨物の車両なんてとんでもないです。商店街、住宅街への数多い停車、渋滞、地獄を見ることになります。しかも取りたてで注意力散漫ならなおのこと。そもそも自動車だと店舗から敬遠されるので、あまり鳴らなくもなるでしょう。

    そもそも、アマフレすらやらず、ウーバーの雨の日だけとか出前館のスポットだけのために、教習所へ通って車両を購入するなんて、コストと稼ぎから計算したらあり得ない話です。もう少しコスト意識を持った方が良いでしょう。

  • 車両保険は事故を考えると新車から数年は掛けた方がいいかな。
    古くなれば故障なども増えるし買い換えを考えるようになれば掛けない。
    安全運転支援システムは解らない。
    MTは踏み間違えが無い。
    MTはクラッチを繋がないと走らないし、急に繋げばエンストして止まる。
    また1速ならアクセルを踏んでも20kmも出ないので暴走することはないです。
    アクセルの踏み間違いで事故を起こすのはATに乗るお年寄りが多いですが、軽トラに乗るお年寄りが踏み間違いで暴走したという話は聞かないです。
    軽トラを作ってるのはスズキとダイハツだけで、日産とマツダと三菱はスズキの軽トラを販売して、スバルとトヨタはダイハツの軽トラを販売してるので修理して貰えるところが多いし、販売台数が多ければ故障や修理の時の中古部品やリビルト部品も手に入りやすくなるので長く使うことが出来ます。
    ホンダは軽トラが無くなって軽1BOXだけになったので色々選べない。

  • うーん。副業ならバイクで十分ですよ。
    ウーバーイーツ、車でやるのはお勧めしません。
    昼間から夕方はどこも、渋滞してます。
    国道ならもっと、です。

  • 変わった選択肢でミニキャブミーブはどうでしようか?日本車で唯一のEVです。黒ナンバーで新車買うと車両本体の1/4補助金が国交省から出ます。県や市からもでるところがあります。小生は違う事業もしているため他の補助金もへいようしました。ミーブで副業でフードデリバリーやってます。電気代はめちゃくちゃ安いけど走行距離が短いのは確かにネックですね。
    イニシャルは高いですがランニングコストは驚くほど安いです、自動車税なんて1000円ですもんね。オイル交換なんていらないしね。

  • バイクでも50と125が2台登録出来ないように車とバイクの2台稼働は出来ないです。
    ちなみに125ccのバイクと160ccのバイクも同時登録出来ません
    (125超は2輪でも軽貨物扱いになります)

    私が買うなら赤帽仕様のノウハウが入ったサンバーバンですかね( ´ ▽ ` )ノ
    MTなら停車中にブレーキから足を離してもクリープ現象がないので勝手に進む…ということはないですからその分安全だとは思いますが、元大型乗りとしては…宅配でMTはダルいと思います。

  • そもそもですが、UberEatsはバイクと自動車の同時登録はできません。
    そして、お客さんには「バイクで向かってる」ことは通知されるので、車で行ったら高確率で通報されます。特にUberEats配達員は雨の日にクーポン使って注文することがあるので配達員は99%通報します。
    なので数日でアカウント消されます。

    出前館なら大丈夫だけど、そもそも出前館は鳴らないから出前館だけのために車買う・維持するのはマイナスにしかならないと思います。

  • ウーバーは今年の春からバイクと車の同時登録は出来ないようになりました、それはご存知と思います。
    また、ペンキ等を積むならエブリイ、アトレーがいいですね。

  • ・車両保険は、その車が全損(廃車)になったときにどうするかという事を考えて決めればいいと思います。
    いつでも代わりの車を購入できるだけの資金の余裕があれば、加入する必要は無いでしょう。

    実は、任意保険すべてにも言える話なんですけど、人を死なせてしまって、億単位の請求が出て払える人もいないですよね。
    また、道路標識とか信号機などを壊すと数十万円~数百万円は請求が出ることがあります。

    そう言う事情もあって、対人保険と対物保険は加入するのが普通でしょう。


    自分は軽トラックを使っているのですけど、6月の豪雨で水没してしまいました。
    でも、車両保険に入っていたので、かなりのお金が入ってきました。

    そう言う経験をすると、車両保険も入っておいた方が良かったとは思います。


    ただし、他にも何台か車を持っていて、平均的に無事故割引が大きくなっているので、気楽な判断もできるんですけどね。

    中古で入手する予定でしたら、万が一廃車になったときに同等の車が購入できるかどうかでしょう。


    ・N-VANの安全運転支援システムは、他社と比較して、良いとも悪いとも言えないんじゃないかな?
    機能を見ると、標準的なようにも思います。

    ・MTの方が事故が少ないというのは、ペダルの踏み間違いによる誤発進が考えにくいからです。
    これは、MT車に乗っている人なら、ほとんどの人は分かっているはずです。


    エブリィやハイゼットを押す方が多いのは、凝った作りをしていないというイメージはあるかも。
    凝った作りをすると、それが原因の故障も多いと考えられて、敬遠する人が多いかもしれません。

    ホンダは時々変わった作りをしていますからね。
    それが理由で故障したという事もないんでしょうけど、敬遠する人は多いかも。

  • 車を使う場合、貨物運送の許可と営業ナンバーの取得と営業車としての任意保険が要りますが

    その辺理解されてますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ アルトハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離