スズキ アルトエコ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
170
0

アルトエコ HA35 ヒューズ切れについて
バック?と書かれた箇所のヒューズがすぐに切れてしまいます。
オーディオのラジオを繋ぎ治したのと、後付けフットライト(ハザード&ホーンのヒューズ

から電源とってました)を外したのと、ルームランプ&ライセンス灯を純正球に戻しました。
その作業後からバックのヒューズがすぐ切れるようになりました。

オーディオ裏からETCの電源を取っており、ラジオを繋ぎ直したのが過電流の原因みたいです。
ETCの電源は違うところから取ろうと思います。

質問
オーディオ電源をとりすぎによる(過電流による)ヒューズ切れて、よく起きますか?
ETCの電源をヒューズから取ろうと思うのですが、ホーン&ハザードからでも大丈夫ですか?

補足

回答ありがとうございます! やはりショートによるヒューズ断線ですか…色々試したところオーディオに接続し直したラジオの配線とよく分からない白いコネクターを外したらヒューズは飛ぶことなくシフトレバーが動かせるようになりました。バックのヒューズが飛ぶとシフトレバーが動かせなくなるのですね。 ラジオの配線とよく分からない白いコネクターをオーディオに繋ぐとショートが起こるみたいなので、そこを調べてみます ちなみにオーディオはDY-1SJ0-6-Tです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ETCの電流は0.1~0.2Aくらいです。
フューズは確定以上ですぐに切れるものではありません。
110%で100時間以上かけて切れます。
135%で0.75秒から600秒かけて切れます。
200%で0.15秒から5秒かけて切れます。
10Aのフューズで0.2A増えたからって・・・すぐに切れるものではありません。
すぐに切れるのはショートしてるからでしょう。
触った所の近くで、配線の噛み込みがあるのでしょう。
確認すると良いです。

またETCはACC電源ですので、
オーディオ裏のACCから取るのが一般的です。


質問
オーディオ電源をとりすぎによる(過電流による)ヒューズ切れて、よく起きますか?
回答
起きません。
素人がとんでもない物を付けた時ぐらいです。

ETCの電源をヒューズから取ろうと思うのですが、ホーン&ハザードからでも大丈夫ですか?
一般的にはオーディオのACCから取ります。
ホーン&ハザードは常時ですので・・・ETCの電源が切れる事がなくなります。
バッテリー上がりの元になります。

質問者からのお礼コメント

2018.6.21 18:44

回答ありがとうございました。
原因はナビ用に取り付けられていた車速&バック信号をとるコネクターを普通のオーディオに繋いでしまったことでした。
色々勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • オーディオ裏からETCの電源を取るのは問題ないはずです。
    ヒューズ切れは過電流ではなく接触によるショートだと思われます。
    配線の芯線が振動等で車体の金属部に触れることがあるのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ アルトエコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ アルトエコのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離