スバル XVハイブリッド 「大人の乗り味?」のユーザーレビュー

たかぞ たかぞさん

スバル XVハイブリッド

グレード:ハイブリッド 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

大人の乗り味?

2016.1.4

総評
ガソリン車と選択に迷うかもしれません。
購入時点ではディーラーにガソリン車の試乗車がなく、一か八かで選択しました。
E型に代わり、ガソリン車の試乗車が入ったので試乗し、自分の選択は良かったと確認できましたが人によっては後悔するかもしれません。
スタイルで選ぶなら可でしょう。
満足している点
スタイルの良さに満足。
不満な点
アイサイトがver2なこと
デザイン

-

走行性能

-

パワー不足を感じることもなく、市街地走行では難なく走ってくれる。
登坂ではモーターアシストが入るため、ガソリン車と比べるとトルク感がある。
ただし、全域においてモーターアシストが入るわけではなく、あくまで一時的。
プリウス/アクアのような、モーターで引っ張るような走行は無理。エスティマHVのように、すぐエンジン走行になるというイメージか。
Sモードに入れると、アクセルを開けるやいなやモーターアシストが素早く入るため、スポーツ走行っぽいことが出来る。
アイドリングストップからの始動はISGモーターが行っているため、走行中のエンジン始動はとっても静か。
乗り心地

-

ガソリンXVと比べると、HV化した分の重量増をはっきりと感じる。
しかし、その重量増は安定した乗り心地を生んでいるので、大排気量車からの乗り換えにはこのほうが向いているかも。
積載性

-

ラゲッジスペースはガソリン車と比べると床が高い分物足りない。
ハッチバックとして使うのであれば過不足はないと思う。
後部座席を倒したとき、フラットになるので使いやすい。
アンダーフロアに少し物を入れられるが、あくまで気休め。(けん引フックとケーブル程度は入る)
燃費

-

燃費目的で選ぶ車ではない。
ガソリン車比較で+2キロくらい?
価格

-

故障経験
HIDの点灯不良があったので、メーカー保証で修理。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル XVハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離