スバル WRX STI 「制約から解き放たれたWRX」のユーザーレビュー

86dog 86dogさん

スバル WRX STI

グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2014年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

制約から解き放たれたWRX

2016.6.30

総評
WRC、280馬力、そしてランエボ。さらにはインプレッサからも開放され独立した
名称となったWRX STI。ディーラーで初めて見た感想はレガシィ??
だったりします。(笑
その性能は今も健在でそれはとても喜ばしいです。
ただ解き放たれすぎて昔のスパルタンなイメージは感じません。むしろS4の存在
も手伝ってか、エボ10のような車としての完成度の向上(走りが速ければOK的な
ものではない)に舵を切った感じです。
後やっぱり大きい上にシート位置が高いかな?86乗ってると余計に感じます。
(比較対象が悪いだけかも・・・)
今でもレースのベース車両にも使われてますし、
その活躍に陰りは無い分今後の発展に期待したいです。
あえて言うなら要らない装備(電装シートとか)そぎ落とした昔みたいな
STI見たいな~・・・あ、S207がそれなのか??(乗ってみたいな~)
満足している点
今や日本で新車で購入できる唯一の2リッターターボ搭載のハイパワー
スポーツセダン。そのスペック性能パワーは唯一無二の存在。
アクセルをベタ踏みした瞬間そこに発揮されるのは異次元の加速。
不満な点
大柄すぎるボディ(代を重ねる車の宿命)電動式の調整シートはホールド性イマイチ
性能を発揮するなら本格的なシート推奨。STIを名乗るなら電動シート
いらないんじゃないかな~?
デザイン

-

走行性能

-

久しぶりに乗るハイパワーセダンはどこまで行ってもハイパワー、
エボのような底からほとばしるようなトルク感は無いように感じるが
それでも力強く軽快。280馬力規制から開放されて久しいけど300馬力超えの
エンジンの真価を公道で実感できるわけでもなし。
サーキットとか行けばそのパワーを実感できると思います。
86のMTになれたせいかMTの入りの感触がイマイチ、エボ10同様又はそれ以上に
大柄に感じる車体はエボ同様公道では気にならないレベル。何より室内が広い。
操作性に不満があるはずが無くいい反応してます。
乗り心地

-

スポーツカー基準で不満なし。静粛性は想像以上に静か、振動も気にならないレベル
S4のラインナップがあるせいかそういう部分にかなり気を使っているのかも。
後シートが電動調整式でホールド性能はイマイチ、レカロが欲しくなる。
(先代や昔のインプレッサSTIの標準シートはどうだったのかな~?)
積載性

-

普通のセダンに出来てこの車に出来ないことは多分無い・・・と思う
室内が広い
燃費

-

恐らくエボ同様気にしてはいけないし、気にする人は乗ってはいけないのでは?
試乗車なので以下割愛
価格

-

故障経験
試乗のため割愛

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル WRX STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離