スバル WRX STI 「まあ、こんなものだろう」のユーザーレビュー

kamihoro kamihoroさん

スバル WRX STI

グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

まあ、こんなものだろう

2016.8.23

総評
3か月5000kmを走って見た感想です。
ロングドライブに向いていないのではと思っていましたが、そんなことは無く快適に運転が出来ます。
サーキット等を高速域で走るような使い方をしませんので、他の方とは見方が違うと感じます。

まだ冬道を走っていないので、全てを知ることは出来ませんが、スバル車であることから大きな不満は無いかと。
走行音が大きいのも、車の性格上仕方がないと思うが、もう少し抑えても良いと思う。
S4の車体にMTが有れば、私には丁度良いのかもしれないが、現在の日本には満足できる車が無いのも事実。
MTを優先して、STIにしてみたが思っていたより好印象。
600Kmぐらいのドライブでも、ちょっと疲れた程度で済むのも嬉しいかったです。

B4Spec.Bみたいな車が一番良いのですが、同じ速度だと高回転になってしまうSTIは、スピードを抑えて走っている自分が可笑しかったりします。
音楽を消して、エンジンを聞きながら走る楽しさを、再び思い出してくれた車です。
満足している点
スバル車全体に言えることだが、視界がとても良い。
後部の窓ガラスを狭めている車が出てきて、後方視界が悪くなったことに、違和感を感じていましたが、安全性を考慮すると、デザインより視界確保だと思うのですがね。

初めて見る友人は、皆驚くカラーです。
購入して3か月経とうとしますが、飽きない赤です。
冒険して良かったです。

サイドミラーから見えるリアフェンダーが、女性の腰に見えるのがちょっと嬉しい。
不満な点
・ステアリングが重い(筋力が落ちているのも原因だと思うが)

・高速での巡行速度に有っていないギヤ。(車の性格上、仕方がないが)

・サイドステップかと思うほど大きい、サイドシルスポイラー。(足が短いのもあるが)

・アイドリング時の大きい排気音(いつも驚く)

・読みづらいスピードメーター(260Km/Hまで要らないのだが)

・思っていたより性能が低いスーパーUVカットガラス(熱いときは熱い)

・相変わらず使いづらいプッシュスタート

・誤動作するハイビームアシスト(真っ暗な山道でロービームになったりする)

・走行音が煩いため、ナビの音声認識機能が正しく認識できない。(大声だと言うことを聞いてくれる)
望んでいた車では無いので、煩い走行音は諦めるしかないです。
デザイン

-

走行性能

-

・走る、曲がる、止まる動作が、こちらの要求以上の動きをしてくれる。

・ブレーキは踏めば踏むほど良く効いてくれる。

・マニュアルトランスミッションゆえに、エンジンブレーキが良く効き、運転しやすい。

・DCCDを操作するだけで、極めて回頭性が良くなる。

・役に立つ、自動防眩ルームミラー
乗り心地

-

・ふわっとした動きが笑っちゃうほど皆無、妻もそこが気に入っている。(酔わなくて済む)
積載性

-

普通のセダンなので、多くは望まない
燃費

-

思っていたより燃費が良い。(14回給油して平均10.3)
価格

-

故障経験
特に無し

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル WRX STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離