スバル ヴィヴィオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
3,426
0

タイミングライト無しでの点火時期調整について

ヴィヴィオKK3?KK4、エンジンEN07、NA、SOHC、BTDC10deg

以上の条件で点火時期を調整する方法を教えてください


プーリーの切り欠きは見つけました。でも三本+その半周側にも一本あるのでどれに合わせれば良いかわかりません。プーリーは右回転です。その方向で一番右、クルマでいえば一番前進方向の切り欠き(三本のうちの一番最初)に合わせれば良いでしょうか?
あとプーリーの切り欠きに合わせる印もわかりません(タイミングベルトカバーにそれらしき線はありますが確信はないです)

デスビも回せて進角と遅角の方法もわかりますが、基準の線がわからずにいます
解る方教えてください(因みに、やらないほうがいぃよ的な意見はご遠慮願います。うまくいかない場合は元に戻しますので)

補足

EMPi車です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タイミングライトなしでの調整は難しいですねぇ・・・

まずトップマークの位置を出せるように、矢印があるはずです。
その約9度ほど前に点火時期の調整マークがあるはずなので、もしかするとメクラふた等で隠されている可能性もあります。

その他の回答 (2件)

  • タイミングライトなしでの調整はできません。それが可能であったのはポイント式の30年以上前のクルマだけです。
    出来ない理由はプラグにスパークするタイミングが判断できないからです。
    プーリーの刻印を推定するのは簡単です。
    タイミングライトがないのに知っていてもしかたがないですけど一応簡単に説明しましょう。
    一番のプラグを外してクリーニングハンガーの針金を伸ばしたやつをプラグ穴に突っ込んで上死点を探せばその時の刻印と切り欠きでTDCがわかりますね。あとは簡単でしょう。
    これでわからなければ何もしないほうがいいです。
    印をつけておけばいくら動かしても戻せるように思いますけどそうは問屋が卸しませんよ。
    デスビを動かしてしまうと付けて置いた印に戻しても元には戻りませんよ。
    タイミングライトで見てみればわかりますけど。

  • っていうか質問内容自体が「風呂の湯温を温度計を使わずに、下1桁まで正確に知りたい」って言ってるようなモンです。タイミングライトを使って、その切り欠きと基準線があったところに合わせるのです。なのでライトがなければその切り欠きは全く意味がありませんし、見て調整自体不可能ですよ。私の言ってることが信じられないなら、デスビにマジックで現在の位置をマークしておいて動かしてみて下さい。私の言ってることが理解出来ると思います。百聞は一見にしかずですからね(´∀`) そのうえでタイミングライトの動作原理を理解すればよりエンジン制御に対する知識が深まります。

    BTDC10°のヴィヴィオだとEMP-iですよね? アクセルペダルの上付近にぶら下がってる黒か緑のコネクタをショートさせてからエンジンを始動し調節します(どっちかが診断用。キーをONまで回してエンジンルームからカチカチと音がするコネクタ)。平常だとコンピュータが自動で点火時期を調整しているので、そのままだと狂ってるように間違えてしまいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル ヴィヴィオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ヴィヴィオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離