スバル ヴィヴィオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
96
0

現在ヴィヴィオRX-R(KK4)を所有しています。
今後長く乗り続ける為にクラック対策を行いたいのですが、ここを補強した方が良いという箇所はありますか?

今後サーキットでの走行はしないと思いますがワイディングロード等はよく走ります。
前後タワーバー、ピラーバー装着しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヴィヴィオRX-R(KK4)に乗っている者です。
①4点支持のフロント補強ロアアームバー
②フロントフェンダーの中に取り付ける補強バー
①と②を付けて補強が良いです。
時間と予算が有ればフルスポット増しが確実ですが…。

当方は初め前後タワーバーの付けた状態で乗っていましたが(ワインディング)、やはり補強が不足しているのかクラックと雨漏りが発生しました。
修理後に①と②、ピラーバーをつけてサーキット走行もしましたがクラックと雨漏りも発生しなくなったので、一定の効果はあると思います。

その他の回答 (1件)

  • 主観ですが。タワーバーは疑問。あれを付けるとボディ全体の強度バランスがかたよってしまい弱い部分にストレスが集中するように思う。
    モノコック車って全体がしなって応力を分散していると考えるので。
    でもたかだか20万キロくらいなら影響も無視できると思うが。
    40万キロ以上走るのであったら影響は出てくるように思う。あくまで個人の意見。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル ヴィヴィオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ヴィヴィオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離