スバル ヴィヴィオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
372
0

車の購入を考えています。

6速MT(5速もいいですが、6速まであるものに乗ってみたいです。)
2WD(前回4WDで結構無理ができたので、2WDで丁寧な走りをしたいです。どちらかというとFRがいいかなぁと考えています)
ターボ車
燃費は良い方がいいですが、速い方を重視したいです。

高速道路とかで飛ばす直線番長ではなく、峠でコーナーでつながる走りがしたいのです。
でも、コーナーばかり強いのではなくストレートでもきちんと加速してやるものがいいです。

グリップ走行をしています。
しかし、まだまだ初心者なので
練習用の車でも可です。(知人には金銭的にもvivioをすすめられたり)

メーカーはそんなにこだわりはないのですが、日産、マツダ、スバルあたりがいいかなぁと思ってます。

予算が今のところ50万円あります。
なので、中古の購入を考えています。
多少の値上げならば稼ぐので可能です!

どのような車が良さそうだか一緒に考えてください!お願いします。

補足

natyumiyuさん 車の名前もパッと見分からないような初心者なんです。 スバルのFR見ましたよ 知り合いのマンションに住んでいる方でスポーツタイプの(たぶん)インプレッサだったのですが FRだとお聞きしました。 ということは、いじって4WDをFRにしていたということなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

本当に初心者なんですね・・・
FRが欲しいと言うのにFRがないスバルの名前を出すなんて。

6MTを狙うなら事故車などの修復歴アリなら行けると思います。
5MTでターボでFRなら、スカイラインやシルビア・180、RX-7など多数購入可能ですが、年式が古いとか事故車・過走行車などで、燃費は悪いですよ。

>高速道路とかで飛ばす直線番長ではなく、峠でコーナーでつながる走りがしたいのです。
でも、コーナーばかり強いのではなくストレートでもきちんと加速してやるものがいいです。
グリップ走行をしています。
しかし、まだまだ初心者なので練習用の車でも可です。

心がけは良いのですが、「多少の値上げならば稼ぐので可能です!」っていうくらいですから、修理代とかタイヤ代・保険代などバカにならず、「この質問者さんには維持できないのではないか?」ということで回答する人も相手にしていないのだと思います。

知人さんはあなたの収入を分かっているからヴィヴィオという事なのでしょう。
収入に見合う車=軽にされた方が良いと思いますよ?


<追記>
>いじって4WDをFRにしていたということなのでしょうか?
そういうことです。
信じられないのであれば、スバルのHPやカタログ見てみてください。
純正でFRは存在しませんから・・・

質問者からのお礼コメント

2010.4.13 01:08

前車はハイオクリッター7だったのですが、確かに維持費で首が回りませんでした。そういうことを考えると軽で練習していたほうがいいですね!購入条件を考え直してみます。

その他の回答 (3件)

  • 車の性能にあった操作・テクニックを身につけ運転テクニックを上達させたいなら、ローパワーNA車がいいです。
    特に軽のNAはキビキビ速く走らせるにはテクニックが要ります。
    それも最近のものではなく少し古いものだと、ロール量も大きく荷重移動も大きいので運転が下手だとそれが顕著に出ます。
    そんな車でも運転の上手い人はあまり減速せずコーナーを抜けることが出来、コーナーと直線との速度差があまり大きくなりませんが、下手な人はコーナーが激遅で踏める直線だけ速い、と。
    余談ですが、普段はH9年式の軽NA(MT)に乗ってる相方は時々、自分のFDを運転することがありますが、その度に言いますよ、「FDは本当に性能の高い良く出来た車で運転が楽だ。FDだけを乗っていて運転(テクニック)が上手くなりたいと思っても、車の出来が良すぎて一般道を走ってる限りでは無理。」と。
    自分でも普段FD乗ってて楽だと思いますしね。

    補足の内容は自分宛ではありませんが。。。
    純正インプレッサには4WDかFFのモデルしかありません。
    が、FR化する方法があるようです。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337379468
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1127763916

  • 軽トラで車の挙動に変化を体に覚え込ませてください
    トルクの出るところを使用して
    レッドゾーン近くでトルクがリアに係るときのグリップ変化を実間して
    失敗しても660なので、ダメージが少ないです

  • てゆうか、値段を抜きにして、6MT、FR、ターボってどれだけあるよ。
    ロードスター 1.8 ターボ、シルビア 2.0 スペックR、スープラ 3.0 RZ
    くらいだよ。

    >いじって4WDをFRにしていたということなのでしょうか?

    その通り。有名な改造です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ヴィヴィオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ヴィヴィオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離