スバル ヴィヴィオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,301
0

最近、アイドリング不調とノッキングに悩まされています。

クルマは、H9年式スバル、ヴィヴィオビストロ(EN07、ECVT)です。
アイドリング時、メーターは500回転くらいを指しており、たまに回転が下がりそうになり、エンジンが止まりそうな動き(ボボボッと振動したり)します。プラグ付近から、パチパチ音がしたので試しに、プラグを新品に交換してみましたが、少しマシになった程度でした。ちなみに、プラグコードは1年前に交換済みです。(寿命か?)
エアフィルター内がオイルとブローバイガスでベトベトだったので、エアフィルターを新品にし、きれいに掃除してみましたが完全には直らず・・・・・・と、いうのが現状です。
もう、どこをいじっていいものか見当がつかずお手上げです・・・・・orz

もっと、くわしい方がおりましたら是非アドバイスを下さいm(_ _)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プラグコードのリークはプラグコードの交換

デストリビューターキャップのリーク
デストリビューターローターのリーク

スロットルバルブの清掃
ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)の清掃
オイル交換

H9年式なので
いままで、燃費運転をしていたら
エンジン内部に、カーボンが溜まりますので
加速時、上り坂で
「カリカリ」音が大きい場合、ハイオクをいれてみましょう
音が小さくなる場合があります

質問者からのお礼コメント

2012.1.13 20:43

ブローバイフィルターを自作し、ハイオクを入れたらノッキングがなくなりました。プラグコードを変えたらアイドリングが安定し始めました。両方回答されていたので、こちらがBAとさせていただきます。たくさんのアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 結構簡単なのはエンジン・シリンダー(燃焼室)内の洗浄です。ジェームスでピット・メニューの中で行われています。3000円位でしたか。シリンダー内の汚れでそうなる事は度々有りますよ。バルブとかに汚れが堆積するとノッキングが起きますし、そこらへんがスッキリすると回転数も上がりノッキングも無くなります。ま、大抵はこれで治りますよ。何時もハイオク入れてると汚れは防げますがレギュラー・ガソリンだと度々不具合起きます。

  • 古い車の場合、燃焼室にカーボンが堆積して圧縮比が高くなりすぎているために発生することが…

    KUREから出てる「エンジンコンディショナー」使ってみては?

  • プラグコードの断線または接触不良です。
    コイル側を外して点検してください。
    断線は導通があるか点検してください。
    他の回答は気にしなくても大丈夫です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ヴィヴィオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ヴィヴィオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離