スバル ヴィヴィオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
2,457
0

軽自動車が急発進、猛スピードで抜かしていくのをよく見かけますが、車に負担はかかってないのでしょうか?

素朴な疑問です。
自分は普通自動車を運転してますが、最近軽自動車が凄いスピードで急発進して出発したり、凄いスピードで抜かしていったりするのを見かけます。
高速道路でも、120キロ以上出していたり、普通道路でも恐らく80キロ以上は出して普通自動車を抜いていくのを見かけます。(これは明らかに違反行為ですが)
軽自動車は馬力が足りないから、軽いからと、軽自動車で高速道路を走るのを敬遠する人の話を聞いていたので、そんなにスピード出して大丈夫なのかと思ってます。
車に負担はかからないのでしょうか?故障とかしないのでしょうか?
風が強い時も、同様にスピードを出して走っている軽自動車を見た事がありますが、飛ばされたりしないのでしょうか?

よろしければ、回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔、会社の車(スバル・vivio)でそのような運転をよくしていましたねぇ。
雨降りの高速をメーター振り切って走ってました。
別にカッコつけとか、なめられたくないとかではなく、単に仕事が忙しくて時間を節約したい、というエゴな理由でしたが。
当時の軽は車高も低く、軽量だったためスピードが出せましたね。
当時若かった私は、死というものがどこか遠いもので、自分とは関係ないと漠然と思っていました。

今、時々そのような軽が走っているのを見て当時を思い出しますけど、恐ろしいです。
他人を巻き込むような事故も想定しなければならないんですけどね。当然。

車への負担は当然大きいでしょうね。しかし、自身の肉体も若く病気もしなければ、車が痛むなんて事にあまり思いを巡らせないのではないでしょうか?…少なくとも私はそうでした。

今考えると反省しきりです。ゴメンなさい。

質問者からのお礼コメント

2012.4.10 21:19

皆様回答有難うございました。
やはり、このような運転は車の負担にもなるし、他のドライバーの迷惑運転にもなるんですね;
ikushin2256さまのように、危険な行為だと気付いて欲しいです。

その他の回答 (4件)

  • 若い人達が殆どですね。
    あまり車を大切に思っていない様で
    アクセルをべた踏みしています。
    当然壊れるのも早いのでしょうが、
    お構いなしです。
    周りの迷惑も関係ない人種です。

  • そりゃ普通よりは負担多いですが車は丈夫に作られていますからね。 軽自動車を何万キロ乗るのか考えれば大した負担ではないでしょう。
    やはり小さい車でバカにされたくない!って気持ちが大きいのだと思います。

  • 強風吹いてれば危険ですが、ターボ車ならAT,MT関わらず140㎞オーバーは確実に出るでしょう。
    ワンボックスだと横風に弱いためエンジン性能に余裕は有りますが、せいぜい130㎞前後がMAX。
    現在は絶版ですが、スズキカプチーノ、マツダAZ-1等の2シータースポーツならリミッターカットするだけで160㎞オーバーします。しかも車体はかなり安定して恐怖感はあまり感じません。

  • 車の取り扱い説明書を見てない人が多い・・・。高速道路の最高速度書かれているはず!!車には目には見えない負担がかかっていることには間違いないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ヴィヴィオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ヴィヴィオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離