スバル ヴィヴィオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
443
0

スバルの軽自動車が・・・。



かねてからの予定通りにスバルの自社製軽自動車が
なくなってしまいしたね。
新型の記事を見て改めて実感しました。

スバルの軽自動車に乗っておられる方今後の買い替えは
どのように考えていますか?

ヴィヴィオ、プレオと乗り継いできた自分はどうするか大いに
悩んでいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

個人的には中古の純スバル製を探して乗り続けます。プレオとかR1R2くらいを。
軽3気筒の音がキライなので。
会社と社員とその家族を守るためとはいえ、軽撤退の判断をしたスバルの現社長をずっと恨みます。

私は買いませんが強いこだわりがなければ、街中を乗るくらいならダイハツ軽も悪くないので、あきらめてスバルマークのダイハツ軽も認めてあげればどうかと。

質問者からのお礼コメント

2010.5.1 01:11

スバルファンの応援だけではやっていけない
現状がきついですね。
スバル「ミラ」・・・じゃなかった「新型プレオ」に
しようかと考え始めています。
ただ、スバリスト以外「プレオ」だと気付いて
もらえないような・・・それが悲しいです。

その他の回答 (6件)

  • ちょっと待ってください!まだ商用車のサンバーとステラが残ってますよ!まぁあと1~2年の運命でしょうけど・・・。私が気になるのは「赤帽」はどうするんでしょう?ハイゼットのOEMなんて使えないでしょうから・・・(出来ればサンバーとも名乗ってほしくない)。

  • 非常に悲しいですよね・・・・
    私は平成20年度版のステラを運良く新古車で格安で手に入れました。
    独立4リアサスペンション+4気筒エンジン、、他の減税・エコばかり誇張して
    利益を追求する事に長けている会社にはできない事でした。
    ダイハツさんはトヨタ傘下でトヨタ色が強いので、ピンでエンジン系頑張ってる会社と言えば
    スズキ・ホンダ・三菱(龍馬伝でブレイクか!?)くらいしか残ってないかもしれませんね。
    マツダ=スズキとほぼ一緒、日産=ダイハツとほぼいっしょ。
    まぁ個人的な感覚なので、あしからず・。

  • 軽自動車は街乗り専用でR2ですが、長く乗るつもりです。

    しかし、寿命がきたらOEMのダイハツ製になるでしょう。
    ディーラーとの付き合いでそうします、車の魅力で
    スバル製にしてたけど、生産中止では仕方ないですね。

  • 何もスバルにこだわらなくてもいいんじゃないでしょうか?何かスバル車に乗ってていい点ありますか?高性能な軽自動車が他社にはいっぱいあります。

  • 現在スバルR1とR2に乗っています。将来のことはわかりません。そのころにはいい車が出ているでしょうし、スバルの軽にこだわりがあるわけでもないので。でも、今後スバルから出るOEMの軽に興味が湧かないことは確実だと思います。

  • こだわりのある軽四がこの世から消えました 合掌......
    (ダイハツが軽に独四懸架で足を組んでくれるとは思えない)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ヴィヴィオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ヴィヴィオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離