スバル ヴィヴィオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,030
0

レギュラー車にハイオク入れたら少なくとも多少のエンジン洗浄効果はあるのでしょうか?


またエンジントリートメントなどやATFの摩擦軽減トリートメントなどは実際効果あるのでしょうか?
10まんキロ軽四です。

補足

暖房つけたらガラガラモーター音みたい音がかなり爆音なんですが原因なんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

多少どころか大いにありますよ。こちらの経験談を書いておきます。

1)10年レギュラーを入れ続けていたヴィヴィオとずっとハイオクのヴィヴィオ
この2台ともにエンジンコンディショナー(燃焼室洗浄剤)をインマニとプラグホールに入れて洗浄してみたところ、レギュラーを入れ続けていた方はかなりの効果があってパワーアップ(というか回復)とエンジンの振動が凄く減りました。オーナーはその効果に(・∀・)ニヤニヤしてましたよ。だけどずっとハイオクを入れていた方は、距離が伸びていて古いのに変わりませんでした。

2)友人の仕事車であるハイゼットカーゴ
ターボの過給圧が上がる2速の4000rpm程でチリチリとノッキングすると悩んでいたので、ハイオクを暫く入れるようにと言っておきました。ハイオクを入れたとたんノッキングは消えたので、そのまま2千キロほどハイオクにて走行。その後はレギュラーに戻してもノッキングは収まりました。



ハイオクかレギュラーかはどちらがよいかはMT車に乗るかエンジンをばらせばよく判るのですけどね。最近違いが分からないクルマが多いので( ´-`)

質問者からのお礼コメント

2010.2.28 22:54

三人方ありがとうございます。
一応色々試しでやってみます(^0^)

その他の回答 (2件)

  • レギュラーガソリンに比べたらハイオクガソリンは燃えにくいガソリンなので、清浄材による洗浄効果より、燃え損ねることによるカーボン蓄積と相殺してしまう事があります。特に、圧縮比が大したことないNAエンジンだったら尚更。

    ガソリンスタンド従業員等は利点しか元売りから説明されていないので、利点ばかり伝えてきますけど。

  • 効果を期待できなくも無いですが、あまり実体験はできません。

    10万kmも走っていれば、いまさらそういった添加剤を使っても、ほぼ無意味でしょう。

    新車の時から定期的にそういった添加剤などを使えば別ですが、磨耗軽減の添加剤を入れたところで、磨耗していたところが復活するわけではないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ヴィヴィオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ヴィヴィオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離