スバル ヴィヴィオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
352
0

車についての質問です。ヴィヴィオビストロに乗っています。日々車の不調に悩まされながらも、ディーラーに様子を見るしかないといわれ、

ビクビクしながら乗っているのですが、今日初めての症状がでました。信号待ちでブレーキを踏んでいて、青に変わったのでアクセルに踏み換えたのですが、いくらアクセルを踏んでも10キロくらいしかスピードが出ず、なんだか空回りしているような…その状態で無理矢理走っているとなんとか通常に戻るのですが、それが何度もあり、さすがに様子見で乗り続けるのは不安になりました。何が起きているのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは。私も平成9年式のビストロに乗っています。多分ビストロのCVTでしたら電磁クラッチの故障ではないかと思います。スバルのCVTは時速25キロ以下で切れてニュートラルになりますが、電磁クラッチが張り付きぎみになり半クラッチ状態になりすべりやつながりでギクシャクしたりします。電気の力で磁力を切り替えでつなげたり切ったりします。ほおって置くとエンストやギヤが入らなくなる事もあります。電磁クラッチの交換が必要かと思われます。4WDなら多分エンジンを下ろさないと交換できないのディーラーでは部品代も入れますと10万以上はかかると思います。1度ディーラーでみてもらったほうがいいでしょう。

質問者からのお礼コメント

2010.3.1 23:55

回答ありがとうございました。車検も今月で切れることもあり、買い換えることにしました。ビストロをかなり気に入っていたのでとても寂しい気持ちです。2年しか乗れなかったので次回はもう少し長く乗れればと思っています。

その他の回答 (1件)

  • >ディーラーに様子を見るしかないといわれ・・
    資格を所有して、数多くの同型車両を扱うプロが
    様子見を言ったら、そうするしかないのでは?

    素人見解だと・・
    電気のリークによる走行不能状態
    燃料系統の不具合による走行不能状態
    ミッションの滑り等による走行不能状態
    タイミングベルトの、コマずれによる点火時期狂いでの走行不能状態

    症状が出ているになら、暫くディーラーに預けて
    何処が悪いかを見てもらうしかないと思う。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ヴィヴィオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ヴィヴィオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離