スバル ヴィヴィオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
96
0

軽自動車のオープンカーは屋根どうしてるのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どこまでを含めるか分かりませんけど、ホンダビートは幌をたたんでトランクとシートの間にたたんでカバーで格納していなかったかな。
幌車としてはスタンダードなスタイル。

ダイハツコペンは、電動で折り曲げてトランクの中に格納されるメタルトップ。

スズキカプチーノは、屋根が左右と中央の梁に分かれてそれぞれトランクに、リアウインドウは手動巻き上げ式でトランクの中に格納。
タルガトップと完全なオープンを切り替えて楽しめたはず。

ホンダS660は屋根の部分だけがキャンバス製で、巻いてフロントのトランクに格納していたはず。
完全なオープンではなくタルガトップにしかならなかったはず。


少し古くてマイナーな車ですけど、スバルヴィヴィオのTトップという車もありました。
前半分はかぷりーのと同じような構造ですけど、リアはウインドウ部分だけが下がって、センターピラーは残る構造でした。
https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_64721.html

質問者からのお礼コメント

2022.6.25 15:06

詳しく教えてくださってありがとうございました!!

その他の回答 (2件)

  • 軽自動車のオープンカーは屋根どうしてるのですか?
    手動で取り外し
    手動で格納

    回答の画像
  • コペン:
    トランクルーム部分に収納される. 電動.

    S660:
    布製(金属の骨組あり)なので固定する金具を外して巻取り, フロントの収納部分に入れる.

    ビート:
    布製なので固定する金具を外して後ろにたたむ.

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル ヴィヴィオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ヴィヴィオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離