スバル ヴィヴィオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
2,758
0

車のエアコンを使うとキュルキュルと音がするのでベルトを交換したのですが、音は変わりませんでした。

交換の際にテンション調整用のボルトが緩んでいたので締め直したのですが変わりませんでした。
送風だけにすると音はなくなります。
エアコンを入れると音が鳴ります。
ベルト以外で考えられる原因はなんでしょうか?
プーリーでしょうか?
車は平成8年のヴィヴィオです。

補足

ベアリングだけを交換するということはあるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヴィヴィオのNAやスーパーチャージャー搭載のGX-R等でベルトの取り回しは若干違うと思います。音が発生する原因はベルトやプーリーの磨耗、ベアリングの不具合もありますが、ヴィヴィオRX-Rのエンジンと同等のプレオRSの場合、エアコン使用時かは?ですが、雨降りや気温が低い日にキュルキュルと音が発生します。時間が経つと音がしなくなる事もありましたが、各部分点検後にベルト交換で間もなくキュルキュル音が発生、ベルトの再張り直しで直りました。整備士さんからベルトの取り回しがきつく他の車より強めにベルトを張らないとキュルキュル音が発生する事があると聞きました。ベアリングのガタやプーリーの磨耗、ベルトを張った時に芯が合ってる?等ディーラーで診てもらった方が良いと思います。

質問者からのお礼コメント

2017.6.18 22:35

ディーラーに見てもらうとコンプレッサーの劣化と言われました。
ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • CRCをエアコンベルトに掛かっているプリーに吹き掛けてみれば、鳴いてる部分が判明するよ。

  • ベルトは1本だけですか?

  • プーリーの軸受けかもしれないですね。

  • 他の方が言われるように、先ずはプーリーのベアリングの劣化が怪しいですね。

  • プーリーのベアリングや、コンプレッサーの劣化が疑われます。

  • エアコンを入れると音が鳴ります。

    質問からすると
    エアコンベルトの
    規定以上の張りすぎ
    プーリーの劣化
    などを疑います
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€
    €€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€€

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ヴィヴィオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ヴィヴィオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離