スバル ヴィヴィオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,511
0

雪ドリのしやすい車にするには?

現在スバルプレオのRM4WD(ミッションはCVT)に乗っています。

基本ノーマル車なのですが、
雪道でドリフトの練習がしたくて、
ヴィヴィオ用のリア機械式LSDとSTIの強化センタービスカスを組んでいます。

先日この車でスキーに行った時、
スキー場の駐車場でドリフトをしようと思ったのですが、
アクセルでリアの出そうと思ってもリアが出ず、
アンダーステアのような状態で4輪で外側に滑っていくような感じでした。
おそらくセンターのビスカスが強くて直結4WDにような状態になっているからだと思いますが、
この状態でもスピードに乗せてコーナー手前でしっかりと姿勢を作れればドリフトへ持ち込むことも容易だと思いますが、
もっと低速でドリフトの練習をしたいので、
リアの機械式LSDはそのままに強化ビスカスだけをノーマルに戻そうかと考えております。

この考え方で合っているでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヴィヴィオRX-Rで練習してますが・・・スノーなら仕様は
ノーマル+リアデフであとは荷重など姿勢作りのほうが
大事な気がします あとは4クなので4輪スリップさせ続ける
アクセルの踏み抜き(エンジンパワー)でしょうか

質問者からのお礼コメント

2011.1.21 23:10

皆さん回答ありがとうございます。
一番私の車に近い仕様でいらっしゃるbeautifl_fastさんにベストアンサーを送ります。

その他の回答 (3件)

  • センタービスカスをノーマルにしたら
    フロントが100%
    リアが50~80%ぐらいしか
    力がリアに伝わらなくなりFFぽくなりませんか?
    ベースがFFと思うので
    センタービスカスがついたノーマル車は、そんな感じになるとおもいますよ~

    やるならセンター直結、フロントドライブシャフト抜きがいいとおもいますよ~
    雪ならこわれないでしょうね~
    しかも超低速でドリフトできますし~


    私もそのむかし4WDのムーブカスタムの
    センタービスカスを直結に加工して
    フロントドライブシャフト抜きで
    FR車で雪 雨ドリフトしてましたが…
    晴は一発でセンターデフがこわれましたが…


  • FR車で練習しましょう。その方が腕が上がります。またしやすいです。

  • 姿勢云々、LSDがどうのこうのの前にしっかり過重移動を練習しては?
    4WDは安定性が高いのでやり難いのは事実ですが・・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ヴィヴィオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ヴィヴィオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離