スバル サンバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
190
0

サンバーTV2のラジエーターを交換しないといけなくなりましたが、ディーラー新品交換と社外品新品交換のそれぞれの概算費用がお分かりになる方おられますか?
概ねの予算が知りたいです。

ご回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サンバーのラジエター交換はとても大変です…更にTV2、4駆はまたさらに大変です。
他の方が書いておられるように工賃は高額ですが、10万以上貰ってもやりたくありません…それだけ大変な作業です。
少しでも安く済ませるのであれば、ラジエターは程度の良い中古を探しましょう。私も交換しようと探して、5千円程で綺麗なラジエターを購入しました(走行距離の短い事故車から外したものでした)結局は交換する気力が失せ、ワコーズのRSL / ラジエーターストップリークで数万キロを過ごしましたが(^^;
※ホルツのはダメです、ラジエターを詰まらせます…(経験あり)

交換後はキチンと車検ごとに冷却水を交換する、塩(凍結防止剤)が撒かれた道路を走った後はラジエターも水で流すなど守れば、8年と言わずもっと寿命はあると思いますよ。私の現在のサンバーも2008年式ですが、15年経った今もラジエター内は綺麗なものです。

ラジエター交換費用が勿体ないからと車両を替えても、その車両のラジエターがいつまで持つのか分かりません。それならばラジエター交換費用をかけても、新しくなったラジエターで安心して乗った方が現在の愛車も喜ぶと思いますよ。

ご参考まで。

その他の回答 (1件)

  • こういう作業は部品代金が大したことないものの、工賃がバカ高いというパターンが多いです。
    2WDか4WDかによっても数万円単位の差が出ます。

    ラジエーター交換ということは冷却水路も同時交換でしょうから、ラジエーターだけでは済みません。

    純正ラジエーター:約4万から5万円の間
    社外品ラジエーター:最大2万円程度
    冷却水ホース:1万4千円程度
    その他関連作業:工場次第

    作業工賃
    2WD:最大8万円前後
    4WD:最大12万円前後

    ディーラー作業の場合は最低でもプラス4万円以上は覚悟する必要があります。
    ディーラーだからといって作業品質に期待できるかというとそういうわけでもありません。
    農家が多く、サンバーを頻繁に扱っているのであれば別ですが、ディーラーはあくまでも新車販売した比較的新しい車両をメインに扱っています。

    参考までに、スバルディーラーが休みのため仕方なく日産ディーラーに持ち込んだらオイルを車内にぶちまけられたということがありました。オイル交換後の循環作業でフタを締め忘れたようです。

    謝罪どころかその通告すらなく、何事もなかったかのように通常料金を請求されました。
    その辺の自動車用品店ですら難なくこなすオイル交換ですらこのザマです。
    面倒なので一生関わらないと心に決めて現在に至りますが、ディーラーといってもその程度です。

    サンバーが得意な民間工場に依頼することをお勧めします。
    扱ったことのない工場に依頼すると最大限ぼったくられます。

    ある民間工場に新規飛び込みでクラッチ交換を依頼したら相場よりも4万円高かったということがありました。
    その工場はスポーツカーをメインに扱っていたようです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバーのみんなの質問ランキング

  1. もっとも性能がいい軽トラは、どの軽トラ??

    2011.5.16

    解決済み
    回答数:
    8
    閲覧数:
    65,449

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離