スバル R2 「約5年、56000キロ走ってますが、 著しいヤレは感じられないです。 車庫への進入時ほぼ毎日縁石に上がったり下りたりしてます。 バック時にリ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル R2

グレード:S_AWD(CVT_0.7) 2004年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

約5年、56000キロ走ってますが、 著しいヤレは感じられないです。 車庫への進入時ほぼ毎日縁石に上がったり下りたりしてます。 バック時にリ

2009.12.9

総評
約5年、56000キロ走ってますが、
著しいヤレは感じられないです。
車庫への進入時ほぼ毎日縁石に上がったり下りたりしてます。

バック時にリアを一度電柱にノーブレーキで激突させてしまったが、ボディワークには影響が無かった

速度やエンジン回転を境に、
例えば時速100キロや、4000回転等々を境にして、
性格や走行安定性が変わらず、
リミットまで高い直進性や手ごたえが維持されている

リミッターが無ければ欧州にある速度無制限の道路の推奨速度でも巡航出来そうな気がする

90キロ巡航すれば高速燃費は20に届きそうです

バックドアのデッドニング、
ホイールハウスにノイズリデューサー吹きつけにより、
水を跳ね上げるような低級音、
空気の乱流のようなザワザワ音はかなり低減出来ます。

後席の狭さは個人的に許容範囲ですので不満に書きませんでした

サイドカーテンエアバックとVDCのい設定があれば良いと思う

近距離~長距離までこなせ、
対コストでほぼ満点だと思うのですが、
塗装は何とかして欲しい・・
これは長年所有するに当たり、結構大事だと思う


最後に、ここまでで車は故障はなくまだまだこれからも十分使用出来る状態を保ってます。
軽自動車でまさか10年10万キロを我慢無く走破出来ると思って購入していませんでしたが、出来そうな気がするので、
目指してみたいと思います。

燃費は
待ち乗り13キロ程度
高速16キロ~19キロ程度

満足している点
ボディ、シャーシの作りこみの良さ

小型自動車としての完成度や合理性

スーパーチャージャーにより、
2000回転以下から実用トルクが出ている

高速安定性もサイズからイメージするものと程遠い
時速100キロは2800回転ほど

ダンパーのリバウンドが長い
(同時所有している輸入セダンよりしなやかに動く場面もある)

シートもそこそこ優秀だと思います

静粛性が高いとは言えないが、
雑な音は少ない方だと思う


不満な点
リアデザインがいつまでも好きになれない
(最初から嫌いだったので慣れてしまった)

塗装が薄い? 弱い
コンビニの袋が擦れただけで線傷がついてしまうほど。
艶のない線傷だらけのボディを見ると所有している喜びが失せる

ガスタンクはあと10リットル欲しい

ハンドルの材質が硬く、
長時間の運転は手が痛くなる

ハンドリングは軽快ではない
リアが踏ん張りすぎるというよりフロントが負けている

マップライトがない、
間接照明のようなものよりマップライトが欲しい
安い車でもこういうところは怠らないで欲しい

オプションでつけたオーバーヘッドサングラスホルダー、
サングラス、子供用とかおもちゃでも入りませんOTR
おまけにカタカタうるさい
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル R2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離