スバル R2 「技術屋スバルの、燻し銀の如く輝きを放つ車...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル R2

グレード:i_2WD(CVT) 2004年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

技術屋スバルの、燻し銀の如く輝きを放つ車...

2008.9.15

総評
技術屋スバルの、燻し銀の如く輝きを放つ車

採算を重視する他の軽自動車では見られない4輪独立懸架、滑らかに粛々と回る4気筒エンジン、安心感を与える高いボディ剛性など、航空機メーカーとしての拘りが随所に散りばめられている。
その拘りの技術を、これまた他とは一線を画す流麗なボディパネルで覆い被したのが、スバルR2。

居住性を追い求めたハイト系ワゴンと違い、アピアランス重視の車体形状が居住性にはっきりとした形で悪影響を及ぼしているのも事実で、実際ルーフは低く、特に後部座席は閉塞感があり、フロント両端の見切りは悪く、後方視界に至っては太いDピラーのせいでかなりの死角が生まれる結果となる。

しかし、言い換えるならばスペシャリティ感の演出という面で、大いに役立っているのではないだろうか。標準で14インチのホイールが奢られるなど、エクステリアに主軸を置いたクルマづくりから他車とのキャラクターの明確な違いを感じさせる。

乗り心地は硬めで揺すられ感は強いが、高速走行は軽とは思えない安定した直進性を示す。もう少しサスペンションがストロークして、路面の凹凸をしなやかに吸収してくれれば言うことは無いのだが。

最新モデルではブラウン系やオレンジ系などの流行色も取り入れられているので、スタイリッシュなエクステリアと併せ、クルマとしての魅力は依然高いものと感じる。

確かにウィークポイントはあるが、それを補って余る魅力がR2には溢れている。スバルが直接手掛けた最後の軽自動車ということもあり、我が家のガレージでは当分の間、存在感を放ち続ける事になるだろう。
満足している点
①塊感のある存在感抜群のエクステリアデザイン
②14インチタイヤとフェンダーの絶妙な間隔
③フロントバンパーから始まりフェンダー、サイドシル、そしてリアバンパーへと続く彫りの深いプレスライン
④パール仕上げのセンターパネルを始めとする、軽自動車らしからぬ内装の質感の高さ(特にアイボリー内装)
⑤エンジンの発する贅沢な4気筒ならではの、振動の少ない質感の高いメカニカルサウンド
⑥スバルの拘りが強く感じられる4輪独立懸架
⑦しっかりとカバーで覆われているワイパーのボルト接合部(大半は
 ボルトが剥き出し。リッターカーでさえも.. )
⑧標準装備のフォグランプ及びヘッドライトの明るさ
⑨一般道15~16km/ℓ、高速18~19km/ℓという低燃費!!
⑩他の軽自動車に比べ、華やかなボディカラーを纏った個体に遭遇する
 確率が高いという点
不満な点
①個性的なプロポーション故の、室内の狭さ(特に後部座席)
②リアシートピローの大きさと形状。安全性に疑問を感じる。
③車両本体価格が高めの割に、ABSが全車標準装備では無かった('04年当時)
④荒れた路面ではハンドルを取られやすく、車体も跳ね気味に。必ず
しも贅沢な造りの足回りを活かし切れているとは言い難い
⑤純正スピーカーの音質。高・中音域は良いが、低音域の再現性に難があると言わざるを得ない
⑥個体差はあると思われるが、ルーフ上の左右端のラバーモールが外れやすく、台風の翌日などは垂れ下がっている始末
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル R2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離