スバル R2 「先月R1R AWD A型を手放し、300...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル R2

グレード:-

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

先月R1R AWD A型を手放し、300...

2007.11.21

総評
先月R1R AWD A型を手放し、3000㌔走行のディーラーデモカーあがりのこの車を購入しました。R1と比較しながらのレポートですので、R1とR2のどちらを購入するか迷われている方の参考になれば幸いです(先月R1のコーナーでもレポートしていますので参考に)。基本はR1もR2も同じでしっかりした造りですが、敢えて言えばR1の方がコストが掛かっている分クオリティーが高いです。また、足廻りもR1はNA車でも相当ハード、R2NA車は比較的マイルドなセッティングです。長距離も1~2名乗車ならR1、R2ともにDOHCのRで充分走ります。独特のスタイルと低い実用性のため、万人受けする車ではないのでオススメ度は低いですが、とても気に入っています。まだ600㌔ほどしか走っていないのでもっと走ったら再レポートします。
満足している点
①個性的なスタイリング。リアビューはカエルみたいでいただけないが、サイドビューはとても良く、チープさがない。②前車R1Rと同じエンジンとミッションだが、現車の方がアタリが良かったのと、前所有者(某ディーラー)の躾が良かったみたいで前車よりとてもキビキビ走る。③強靭なボディ剛性。④R1の様な痛快さはないがよく粘る足廻り。⑤R1よりサポートは劣るが大ぶりで座り心地の良いフロントシート。⑥低燃費。都内をチョイ乗りで12~13km/lだが、先週末東京~房総半島420km、高速3割、渋滞1割、エアコンONで20km/lでした。前車R1RはAWDとはいえ、長距離で15km/lでした。
不満な点
①造りがR1より所々チープ。特に防音材をケチっているため静粛性はR1より劣る。②R1同様プラスチッキーでキズ付きやすい内装と使いづらいカップホルダー。③スバル車全般に言える事だが、軟弱で雑な仕上げの塗装品質。ゆず肌で塗膜も柔らかくキズがつき易い。このあたりはトヨタのノウハウを伝授してもらうべき。④チープなタイヤ。サスはノーマルのR、iと共通とはいえ、スポーティグレードゆえもう少しグレードの高いタイヤを履いて欲しかった。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル R2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離