スバル R2 「なかなかよい車です。今年4月に約2000...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル R2

グレード:R_2WD(CVT) 2005年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

なかなかよい車です。今年4月に約2000...

2007.10.29

総評
なかなかよい車です。今年4月に約20000キロ走行の中古車を購入。5月にここでレポートしましたが、半年経ったので、再度レポートします。
特に初めてのロングドライブをしたので、それをふまえての報告です。
満足している点にも書きましたが、燃費がいいです。
また、ボディの鋼性も高いことが感じられ、足回りも優れていると思います。コーナリングは、安心して回れます。
エンジン音は、やはり4気筒だけに自動車らしいまともな音がします。それに静かです。
エクステリアデザインは、見慣れてきてかなり気にいってます。
乗るにつれて愛着が感じられる車です。
満足している点
何と言っても燃費がいい。今回、川崎市内から信州の清里、霧が峰、諏訪湖と回って帰ってきた。大人3人乗車、高速では往復合計1時間ほどの渋滞があり、帰りは高速を降りてからも50分ほどの渋滞があった。
この条件で、走行距離478,6キロメートル、使ったガソリンが23,45リッターで、燃費は20,4キロメートルを記録した。
普段の市街地走行でもリッター、18~19キロメートル走ってくれる。
高速では、90~100キロで走ったが、しっかりとした走りで安心して走れた。さすがに登りでは、普通車のようにぐんぐんと、というわけにはゆかないが。
シートのできもよいようで、疲労感も少ない。
不満な点
後方視界が悪いことが欠点。
室内の広さを重視する人は狭いことを不満にするかもしれないが、私の場合はほとんど1人乗車なので、不満には感じない。
以前のレポートにも書いたが、パワーウィンドが使いづらい。運転席側の調整が難しく、途中でうまく止まってくれない。それにアクセルの踏み加減がちょっと神経質なところがあり、回転数で言うと1500~2500回転あたりのところのコントロールがしにくい。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル R2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離