スバル R2 「燃費はCVTの利点の為良いですが、もうち...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル R2

グレード:i_2WD(CVT) 2005年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

燃費はCVTの利点の為良いですが、もうち...

2007.8.4

総評
燃費はCVTの利点の為良いですが、もうちょっとパワーが・・・・と言うか、今時最下級グレード専用エンジン採用しているのはスバルだけかと・・・・・他社はエンジン自体は通常グレードと共用化しているのに・・・・・これほど高速で100km/hを維持するのに神経が要るとは思いませんでした。
と言っても、前席限定なら乗り心地・操安性・遮音性は良いので、デザインが気に入れば、良いとは思うのですが・・・・軽自動車の本質である実用性を問われると、リアシートスライドも無いただの50:50可倒シート・・・・代わりに助手席は前にフラットに倒せる機構があるが、今まで一度も使った事無し・・・・・

なんだかんだ不満的な事を多く書きましたが、Dラーの対応はS社より遙かに良く値引きも良かったですしトラブル無し(購入後半年でオカマ掘られたが・・・・)で事故修復後でもボディはしっかりしています。

まあ、個性的なのがお好きな方へはオススメです。
当初S社のラパンを買おうとしていましたが、こちらを買って良かったと思います。
満足している点
・実用の軽自動車の中でも出た当時から今でもデザインは良いと思います。(特にH17.9までのモデルの方がバンパーデザインやリアガラスの形状等、とても個性的で良いです。)
・内装は軽自動車レベルで見れば明るいベージュ内装の場合は素材感は別にしてもデザインは良いと思います。
・オプションでHID付けましたが、明るくて良いです。
・燃費も一応分類的にはワゴンタイプの軽自動車の割には良いです。
・ボディ剛性が高く高速走行でも下手な普通車以上に安定しています。
これにはスバルの軽は4輪独立式のサスを採用しているのが良いのだと思う。
・あと、音質面では結構静かで、今までの軽とは違い普通車に近い遮音性が奢られています。
・車内スペースも、前席は足下意外は問題ないです。
後席は狭いですが、逆に包まれ感があって自分には好みです。
不満な点
・高速安定性の裏で、市街地では突き上げが大きく後席では不快で長時間はきついかと・・・・前席は丁度良い固さなのですが・・・・
・運転席と助手席との足下の幅が違うらしく、シフト部分が若干運転席よりにオフセットされているので、女性には問題ないが男性には狭くて長時間は窮屈です。
・iグレードなので、エンジンはRグレードと比べ40~60km/hでの加速が超鈍いです・・・・60~80km/h位になると加速が良くなるので、これがCVTの設定なのかエンジン出力の関係なのか分かりませんが・・・・・・
・ブレーキは効きが良いのですが、走り初めて直ぐはカックンブレーキ気味になりやすいので、もうちょっと踏力に対してリニアに効かせた方が良いと思う。
・特別装備だったスマートキーレス・・・・・これは安い市販後付品か?・・・と思える装備で、最近の車はスマートキーレスと言っても、キーレス携帯してドアハンドル部のボタンを押す事で開鍵する仕組みなのですが、R2のはそれが無いので、車の周りを歩くとガチャガチャ五月蠅くて不快です。(これなら要らなかったかも?)
・パワーウィンドウのスイッチの位置が変です。
手前過ぎるので押しづらいです。
・純正スピーカーが駄目と評価にあったので、最初からオプションで社外スピーカーにしましたが、中・高音は良いですが、低音はこのサイズのスピーカーには望むべきでは無かった・・・・・
・エアクリーナーもうちょっと外しやすくして下さい・・・・
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル R2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離