スバル R2 「軽自動車で何か探していたところ、この車に...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル R2

グレード:S_AWD(CVT_0.7) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

軽自動車で何か探していたところ、この車に...

2005.10.24

総評
軽自動車で何か探していたところ、この車に行き着きました。
初め見たときは、エクステリアが奇抜に感じられて「え?、コレは無いな。」と思ったのですが、すぐに試乗しましょうと言われ、まんまとハマってしまいました。
他にライフや小型車などにも試乗しましたが、それぞれに良いところがあるもののR2の唯一無二感が忘れられなくて決めました。
後席の狭さを最後まで危惧してましたが、そもそも後ろに人が乗る機会が少ないのと、追突のことを考えると余り乗せなくてかえって良いかなと思いました。

まだ4000キロ程ですが、実際に色んな場面で乗ってみると皆さんが仰られる通り動力性能は非常に余裕があり、既に軽だから云々ということが出来ない位に感じます。
120+α位でしたら本当に普通の感じで走っていられます。
高速の登り、いわゆるトラックレーンのお世話にならなくても普通に走って行ける軽があるなんて驚きです。
もっと早く見つけていれば色んな車に乗らずにコレで良かったです。
高速、街中問わずCVTが出来る限り低回転を保ってくれるので、軽でもゆったり走りたい人には良いと思います。

唯一おかしいなあと思うのは純正タイヤの銘柄です。
BSポテンザRE080なのですが、完全にスポーツ志向のタイヤです。
昔スカイラインにこの銘柄を履いてましたが、色んなタイヤを履き、この銘柄の良いところはインフォメーションが豊富でコントロールし易いなところと、それが割りと減ってきても持続することだと思いました。
軽自動車でこのタイヤが必要な位シャーシ性能を高めて熱い走りをする人がどれだけいるのか非常に疑問です。
しかもミッションはCVTオンリーです。
お陰で高速の継ぎ目では腹にドシッと突き上げきて、疲れます。
サス自体は割りとしなやかに動いているので、タイヤをルマンとかに変えると激変するかも知れないなあと考えてます。

燃費は12~16位です。
飛ばさない方ですが、特にエコランしてませんので、特に高速は90キロ位に抑えればもう少し伸びるかも知れません。
色々偉そうに書かせて頂きましたが、軽~1.5リットル位のコンパクトで考えておられる方は一度乗ってみて欲しいです。

満足している点
・中低速、実用域でのエンジンパワー&トルク
・それを効率良く伝えるCVT
・動力性能の割りに燃費が良い
・変速が早く、そこそこ使える7Speedモード
・剛性感があるボディ
・好き嫌いが大きく分かれるが、特徴のあるエクステリア
・がんばっているインテリア
・まあ十分な装備類
・シートの背中部分がちゃんと背中にフィットする
・2スポークのハンドルは見た目頼りないが、送りハンドルしやすい
・密閉感を感じる室内
・2+2と思えば広くて快適な前席
・ドアの閉まり音
・変な形だが、下方が見やすいサイドミラー
・走行時に嫌な類の音があまり感じられない
不満な点
・発進時のみ多少もたつく
・純正タイヤの選択が車に合ってない(タイヤが硬過ぎる)
・ワイパーの動きがのろい
・集中ドアロックなどの照明が無く夜間の操作にまごつく
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル R2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離