スバル R2 「ホンダライフのCターボと激しく悩んだ末に...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル R2

グレード:R_2WD(CVT) 2004年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ホンダライフのCターボと激しく悩んだ末に...

2004.9.8

総評
ホンダライフのCターボと激しく悩んだ末にこちらを選択。
室内の広さと走行性能ではライフターボの方が優勢だが、R2でも大人4人が十分乗れ、且つCVTのおかげで不満のない加速が得られるので、これらは決定打にはならず。
むしろ選択にはトータルコストを重視。R2はタイヤが14インチで値が張るが、ターボだとまめに必要なエンジンオイル交換で費用がかさむので、この点は引き分け。
決め手になったのは燃費の差。例えライフが8万安く買えたとしても、私の当てにならない推定実燃費に基づく計算では(走行距離15万キロ以上乗るつもりです)トータルコストで10万円近い差が出た。
さらにターボ付を選ぶと、軽自動車でも任意保険料も上がる可能性があった点もR2を選択させる一因となった。
尚、購入後ガソリン価格が高騰し、さらに暫く高止まりしそうだという新聞記事を読むにつれ、つくづくこの車を買ってよかったと思った。
速くて燃費が良くてカッコよくて、チョット高いけれどもその分値引きで頑張ってくれるR2にみんなで乗ろう!
満足している点
◎最近のNA軽自動車としては、多分最高レベルの動力性能。総体重190kgの大人3人乗車でも、平地なら速度リミッターが作動する時速140キロに到達する。高速道路にありがちな、ダラダラと続く緩やかな坂道でも、アクセルべた踏みなら時速120キロをキープできる。従って高速道では走行車線のみならず、追越車線を走り続けることすら可能。
◎それでいて燃費はNAエンジン車の中でも良いほうである。街中でやや流れをリードするような走り方でもリッター15位出る。エコ走行に徹すれば、おそらく18以上いきそうな気配。
◎個性的なエクステリア。まるでイタ車みたい。周囲の視線を感じるぜ。
◎あまり言われてないが、凄くよく効くブレーキ。
◎軽自動車全般に言えることだが、高速道路の料金が2割ほど安い。
不満な点
×サスが硬いのか、タイヤが薄いのか、とにかく下からの突き上げが激しい。ちょっとした段差でもえらいドタバタと振動する。
×よく言われるように後方の視界が極端に悪い。車庫入れの際は、殆どサイドミラーだけが頼りになる。
×新型ライフに比べると、やけにプラスチッキーなインテリア。
×今時UVカットじゃないフロントガラス。
×後席は思ったより広いが、荷室は思ったとおりに狭い。
×最小回転半径が4,7mって、でかすぎるのでのでR2
×あ、あまりにも貧相な純正スピーカー。
×メーカー公称のリッター24kmの燃費は嘘。せいぜい22と言うべき。
×RやSグレードの場合、車両価格が高い。
×そこかしこにスズキとの部品共有化の影が・・・このドアロックのポッチ、何故か伸びてくるんだよねー。
×速いといっても所詮は軽であるという点。3人乗車で高速道路で時速120~140キロをキープできるといっても、極端に悪くなる燃費(リッター14でした)と、4500~7000回転を常用する事による、けたたましい走行音。さらには、これ以上にエンジンに負担をかけて大丈夫なのか?という機械的(あるいは精神的)不安から、結局は時速110キロぐらいで飛ばすのがベストであるという結論に自然に行き着くところ。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル R2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離