スバル R2 「外のデザイン料と走行メカに予算を使い果た...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル R2

グレード:S_AWD(CVT) 2004年式

乗車形式:その他

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

外のデザイン料と走行メカに予算を使い果た...

2004.7.30

総評
外のデザイン料と走行メカに予算を使い果たし,内装や細部,特に見えない部分は手抜きの車ですね。「こう見えても軽でR2」でも乗ると「やっぱり単なる軽でR2」です。兎に角,高額な割りに全体から受ける印象があまりに安っぽい。軽がいまひとつ越えられない壁でしょうか。「おしゃれなミセス」ならまず買わないだろうな。観月ありさも。やっぱりコペンにするべきだったか。でもコペンは走りがトロイからなぁ。タウンユースに絞った「R」ならいいが,スポーツ仕様のS(+AWD)は,車両価格が100万位でないと,「損した感」が強いかも。オプションでもいいからホールドのいい背もたれを着けてくれ。うわさほどにはCピラーは邪魔ではない。左右前ドアの下部がミラーではみにくいが,車線変更の後方視界や駐車場のバックには全く不安はない。
もう一台の愛車スマートは,右斜め後ろが全くの死角(左ハンドルなので,致命的に危ない)とか,サスががちがちなど欠点も多いが,高級な素材は使っていないのに高級感をかもしだすインテリアや節操あるリニアな操舵感,20~24km/Lが通常の燃費(車重800kg位だから比べるのは酷?)といった「特徴(癖)」の強いものだが,このR2は,良しに付け悪きに付けそういった癖はないので,上の不満な点を見てもらえばわかるように,ただお買物に使うだけで,他社の軽では見た目が退屈という人には向いているかも知れない。それらのコンセプトと価格からいうとやっぱり「R]が値段相応かな。インテリアの安っぽさが来年発売予定のR1で払拭されれば「S」グレードに相当するであろう物も買いかも知れない。エンジンや足回りは現行の軽の中ではダントツかもしれない。ハイスペックの追求とコストとのせめぎ合いは十分に感じ取れ,理解は出来るが,逆にそれゆえ,それを理由にあの内装でOKしてしまうには勿体ない車だ。買ってしまったので,ローンが終わるまでは乗るつもりですが,残念ながら,十年乗ろうと思うほどの実用性も魅力も私は感じません。中古(下取り)価格はきっと安いでしょうね。
満足している点
3ピースのダッシュボードパネルは好感が持てる。アロマオイルの発想はいいが,装置の形がダサい。オプションなんだからなんとかして。エアコンは良く効くし,オートも実用的。ライト(HID付)は明るい。オートモードのCVTのシフトアップはスムーズ。軽の割りにはまあまあの燃費。でもハイオクだからなぁ。いまのところ15km/L。天井の低さを運転席から感じさせない前部の形状デザインは評価に値する。フレーム剛性は高いが,ボディの鉄板が薄い。すぐに穴があきそう。日除けに付いているミラーとライトは便利。トリップメーターが2個あるのも便利かも(不要な気もするが)。前席は足元も上半身も特に狭さは感じない。パワー感はある。サスもまあまあ。外内装は,欧州人デザイナーのアイディアを,後から日本人デザイナーが勝手にアレンジして,バランスを悪くしてしまったのだろう,と想像してしまう。
不満な点
シートの質感,ラゲッジスペースの床板など,内装は全般に渡り,非常に安っぽい。遮音工夫の少なさも気になる。リアゲートの内側が鉄のまま。ガソリンリッドの中のボディが無着色。シートのホールド感が全くない。CVTオートモードでのシフトダウン時にショックが少々ある。スペアキーにリモコンが付いてないとは信じられない。また,キーが挿しにくい。純正オーディオのボリュームつまみとCDトラックつまみが干渉する。音質?音は...出る。所詮車中だからそれで充分。オーディオパネルの照明の色は誰のセンス?吸血鬼みたい。時計も見辛い。でも社外オーディオは折角のダッシュボードの統一感を崩すので薦めない。運転席ガラスの前部の小窓はなんの意味があるのか。つけるならCピラーの方が意味がある。タイヤの質が悪い(路面によっては走行音が非常に大きくグリップも余りよくない)。サイドブレーキは使い辛い。あのコクピットレイアウトなら足踏式がいい。ハンドルは切角が少なく,軽すぎ,細過ぎ。シフトレバーの遊びが大きくカクカクする。付属工具が固定されていないのでころころする。フロントガラスがくすんだ感じで透明感が少ない(汚れではありません)。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル R2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離