スバル R2 「グレード選びが重要だと思います。 旅行先でレンタカーとして2日使用し、個性的なデザインなどその独特の世界観にハマってしまいました。1,6のコンパクトカ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル R2

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

グレード選びが重要だと思います。 旅行先でレンタカーとして2日使用し、個性的なデザインなどその独特の世界観にハマってしまいました。1,6のコンパクトカ

2008.1.24

総評
グレード選びが重要だと思います。
旅行先でレンタカーとして2日使用し、個性的なデザインなどその独特の世界観にハマってしまいました。1,6のコンパクトカーから乗換えを検討して何台か試乗しましたが、ちょうど物入りの時期と重なってしまったのでやめてしまいました。
レンタカーで借りたものがエントリーグレードのiだったので、そちらについて星をつけさせて頂きました。
このiやFといったSOHCエンジンモデルは、少しパワー不足です。平面路で少し、登坂路ではかなり気になりました。
Sの名がつくスーパーチャージャー搭載モデルの動力性能は十分ですが、必要以上な気もします。
個人的にはDOHCエンジンのRが高バランスだと思います。Sと比べると価格も良心的です。
このクルマに何を求めるかでグレードを選ぶのが良いですね。
セカンドカーとして「ちょっとそこまで」感覚で使用するのであれば、i。
ファーストカー、セカンドカーにしても、必要十分を求めるのであれば、R。
所有している悦びを噛み締めるのであれば、S。
グレード間の値段や装備の差を考えて、私はRにするつもりでした。
満足している点
・外装デザイン…元アルファのザパティナスによる個性的で可愛らしいスタイルがこのクルマ一番のウリですね。スプレッドウイングスグリルの初期モデルが個人的に一番好きです。同じザパティナスの147同様、好き嫌いのハッキリするデザインだと思いますが、気に入ったのなら十分購入動機足りえます。147はジウジアーロによるフェイスリフトで端整になりましたが、R2の方はマイナーチェンジで個性が弱くなった気がします。
・材質をデザインで補った内装…材質自体は、ヴィヴィオやプレオと対して変わり映えしませんが、デザインによって良い雰囲気に仕上がっていました。
・スバルの4WD…都内ではあまり見かけませんが、雪国に行くと遭遇頻度が上がります。やはり4WDの軽=スバルという図式があるのでしょう。4WD車はリセールバリューもFF車より良いようです。
・維持費の安さ…軽自動車全般に言えますが、維持費が安いですね。
・燃費のよさ…レンタカーで2日使用し、満タン返しの際にかかったのは500円でした。カタログによるとDOHCのRが一番良いようです。
不満な点
・SOHCエンジンの動力性…かなりまったりとしたエンジンです。しかし、デザインと合わせて「癒し系」の魅力と考えれば許せるかもしれませんね。
・居住性…後部座席は大人が日常的に乗るには厳しいです。ワゴンR、ムーブやステラなどのトールワゴンタイプと比べると車内全体も窮屈な印象ですね。外装デザインはトールワゴンには真似できませんから、デザインと居住性のどちらを取るかは好み次第です。
・軽にしては値段が高め…上級グレードのSは、コンパクトカーのベースグレードを越える価格設定です。維持費などトータルで考えればR2の方がお買い得かもしれませんが、居住性・安全性などではやはりコンパクトカーには及びません。
・ロードノイズ…結構ロードノイズを拾っていました。タイヤを替えるなどすれば、ある程度抑えられるかもしれません。
・街中で案外遭遇する…量販車ですから致し方ないことですが、これほど個性的デザインを持ったクルマが被ってしまうのは少し悔しい気がします(笑)アフターパーツもわりとあるようなので、自分だけの一台に仕上げてみるのも一興でしょう。
何れも「多少の不便はあってもR2が良い!」という思いがあれば乗り越えられると思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル R2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離