スバル プレオプラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
328
0

運転しやすく予算100万以内で買えそうな、

おすすめの軽自動車または小型車を教えてください。

現在乗っているBMW miniが発電機不良で、走ってもバッテリーが上がり、車屋さんから「コストパフォーマンス的に修理はおすすめ出来ない」(輸入車なのでオルタネーターだけで10数万円する、他にも怪しい所があり不具合が出てくる可能性あり)と言われたので乗り換えを考えています。

息子が最近免許を取り、「頻繁に乗りたいし、ハイオクでなく燃費がいいのがいい」とも言われています。
私は電車通勤で、休みの日に月数回程度(雨の日の買い出し、雨の日の犬のトリミング送迎とか)しか乗りません。
コロナによる不景気と、息子が免許を取って自動車保険が年10万以上も値上がりする事もあり、中古の軽で考えていて、見た目の可愛いラパンは息子に反対され、候補はワゴンRやスバルプレオプラスです。
ですか調べていると状態のいい物は100万超えるので、息子に「中古で100万出すならアクアとか普通車にしたら?」と言われました。
他に正直、惹かれる車はなく、ネットで見てもピンと来なく、車屋さんにお願いしようがなく困っております。
家の車庫と家の前の道が狭いので、小型車限定です。うちは、私と息子の母子家庭プラス犬二頭なので小型車で問題ありません。(息子は友達と出かけたいから、あんまり狭いのはちょっと、と言ってますが…)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダフレア

ダイハツミライース

質問者からのお礼コメント

2021.9.1 23:00

マツダフレアを知らなくて調べたら、ワゴンRと同じ中身なのに何故かスズキより安価で、いいランクのものがありました。今前向きに検討しています。
ありがとうございます。

その他の回答 (6件)

  • フィット、ノート
    https://www.goo-net.com/php/search/summary.php

  • ホンダグレイスハイブリッドをお勧めします。フィットの乗用車番ですが、ホイルベースが長く小型車ではボディ剛性が優れていて、乗り心地も良いです。
    パワーもあり、燃費も良いです。
    日本では人気がなかったですが、隠れた名車です。
    You Tube動画に試乗レポートが出てます。

  • ホンダN-ONEを所有している者です。

    実家へ通うことになったものの、そこの玄関ポーチの幅が狭く軽自動車しか入らないこと、また、自分が転居した先のタワーパーキングは車高155センチまでと低いことから、ハイトワゴンではない軽自動車しか所有できないこととなり、該当車種はN-ONE以外スズキとダイハツにしかなく、この三社なら一応自動車好きの私としてはホンダしか考えられず消去法でN-ONEになったものです。

    これまでBMWはじめ輸入車中心の生活で軽自動車は持ったことが無いどころか眼中にも無く、どうせろくなものじゃないだろうと馬鹿にしていましたので、このやむを得ない状況には忸怩たるものがありました。

    従ってN-ONEには何も期待せず、一択ですから比較する対象も無いので、ディーラーで試乗もせず、初対面の営業の人にいきなりカタログを指さしてこれくださいと言ったので相手は驚いていたくらいです。

    ところが、納車されて運転してみてその素晴らしさに驚きました。軽自動車に想像していた遅い、うるさい、狭いは一切感じません。それどころか一般道の60キロくらいまでなら流れをリードしてすばしこく走ることができます。車内はコンパクトカー並に静かで会話に不自由しません。また、室内もよく工夫されており軽自動車枠の外寸に最大限の内部スペースが広がります。少し高めの着座位置と、広いガラスエリアで囲まれているのでとても運転がしやすく、何の不満もありません。ダンピングはあっても乗り心地も悪くありません。500kmの長距離を走っても不思議と疲れません。

    一昨年まで欧州に住んでおり、そこではアウディA6を会社からあてがわれて仕方なく運転していたのですが、大きすぎて扱いずらくかつ運転しにくく、駐車場などでも難儀をしたものです。見栄を張ること以外何の役にも立ちません。これに比べたらN-ONEはとても楽で便利な乗り物です。同じ値段だったとしても、私はA6よりN-ONEを買うでしょう。

    長くなりましたが、というわけでN-ONEをお勧めします。ただし、できればターボ付きが良いとおもいます。燃費は市街地走行だけなら14~15km/L、郊外を主に走った際は最高23Km/Lまで行きました。

  • その使い方だと普通車である必要なさそう
    ワゴンRだと未使用車みたいなのでも100万以下であると思うんだけど

  • miniで家の車庫オッケーならBOONで決まり。

  • アルトバン
    車体価格も安いし維持費も安い
    バンなのに走行性能は高い

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル プレオプラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル プレオプラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離