スバル プレオ 「今月7年6.9万k落ちの中古車として購入...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル プレオ

グレード:ネスタRG(CVT) 1999年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

今月7年6.9万k落ちの中古車として購入...

2006.12.29

総評
今月7年6.9万k落ちの中古車として購入しました。思ったより安かったので見に行ったところ想像以上に程度が良かったのとお店の対応が本当に良かったので買っちゃいました。主に通勤と都内の高速道路・国道バイパスの往復をしています。ヘッドライトバルブの規格がプレオネスタだったらH4なので汎用性があるし、あまり走っていないのにまたいいなぁと思いました。見た目無視で高速巡航しても快適に走れる軽自動車を探していました。時速100キロで3000回転で巡航できるのは軽ではものすごく
ハイギアードだと思います。乗り方によっては燃費も意外と伸びそうです。
 
 このような人には是非プレオ・プレオネスタをお勧めです。

・ほとんど1人または2人でしかクルマに
乗らないこと。
・高速巡航が多い
・ネームバリューを気にしない人
・年間走行距離が多い人

 ネームバリューが低いのは悲しいのですが、
いい車だと思いますよ。

 最近の燃費は・・市街地40%・ハイペース高速道路50%(かなりの速度で巡航)・のんびり高速道路30%でリッター14キロでした。

 思いがけないいい相方にめぐり合えました。
当分付き合っていけそうです。
満足している点
・軽とは思えないトルク感。低回転から自然に太いトルクが発生します。

・思った以上にいろいろ装備が揃っているところ。フロントとリアにシートセンターアームレストがあるとは・・そのたフル装備です。

・ロールはするけど意外と粘って曲がっていくのとボディがしっかりしていること

・軽の割には風にあおられないこと。
ekスポーツの方が高速怖かったです。
ただやっぱり風には普通車と比較すると
仕方ないです。弱いかな・・でも、あの車高で
あの安定性はすばらしいと思いますよ。
不満な点
・みなさんおっしゃっているハザードスイッチの位置はちょっと押しにくいです。普通車と同じような場所につけてもらえれば・・・
・ABSも標準装備で装着してほしかったなぁ。。
おそらくオプション装着だったのでしょう。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離