スバル プレオ 「非力な廉価モデルですが基本設計は良いです PLEO F 4WD。5ナンバーNAのノーマル(廉価)グレードです。去年、新車で購入、半年ほど乗りました。都」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル プレオ

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

非力な廉価モデルですが基本設計は良いです PLEO F 4WD。5ナンバーNAのノーマル(廉価)グレードです。去年、新車で購入、半年ほど乗りました。都

2007.7.20

総評
非力な廉価モデルですが基本設計は良いです
PLEO F 4WD。5ナンバーNAのノーマル(廉価)グレードです。去年、新車で購入、半年ほど乗りました。都合で高速を結構多用するようになり、一人乗りとは言え50馬力に満たないNA軽では、さすがにちょいとツラさを覚え普通車に乗り換えましたが、街中ではそこそこ元気よく走ってくれました。(たぶん高速にあんなに乗る身でなければ買い換えなかったと思います。街乗りなら不満はありませんでしたもの)。セダンよりちょっと視点が高く、窓も広くて素直に乗りやすい車でした。また、背は高いとはいえ、WagonRなどよりは低いセミトールワゴンのパッケージングは扱いが楽です。
動力性能と、安い車なので当然ですがいろいろ便利装備が着いてないので評価は3です。ただモノは悪くなかったです。
最近のSUBARUは、R1、R2、ステラ等個性的でマジメな軽をいろいろこしらえて頑張っていますが、ちょっとセールス的にはきびしそうですね。PLEOや、昔のvivio(個人的にはPLEOより好きでした)の様な、奇をてらわない、モノとしてシンプルでいいクルマも、あってもいいんじゃないかなぁ、と思います。
満足している点
・パワーは無いものの意外とボディーはガッチリしています。友人のハイトワゴンよりはヤンチャに走れますし直進は案外ビシっとしてました。
・ブレーキも意外とガッチリしてました(その後乗り換えたカローラ(まぁ中古車でしたが)よりここは好印象でした)。
・前席は結構快適な広さ。こういう車の後、普通のセダンに乗るとちょいと圧迫感を感じますね。
・窓がでっかくて視界・見切りがいい。地味ですが、最近の車が無くしてしまいつつ有る美点ですね。あまり運転のうまくない僕にはこういう点がありがたいんです。
・4駆ですがそこそこの燃費、14~15km/lは出てました。長距離だともう少し伸びます。
・安かった。主力をR2等にシフトした後のモデルなので、廉価モデルしかなかったのですがね。
・インパネは確かに古くさいですが、操作性は良好でした。
・天井が高い。ハイト系(160cmオーバー)よりは低いセミハイト(全高155cm位)ですが、あの位の室内高あれば充分ですね。
・シンプルなデザインが好感。今風な変につり目なデザインとかは苦手です。
設計は古いですが、基本設計はキッチリした車だと思います。
不満な点
不満点はたくさんありますが、まぁこれは最も廉価な部類の軽を買ったのだから、当然と言える部分です(そゆこと言うなら普通車買えよ、と)。
・動力性能は、やはり街乗り軽自動車の域でしょうか。まぁNA軽ですからね。
・サスもヤワだったのも廉価版だからかな?高速で車線変更する時などは力入っちゃいました。
・後席は乗れないことは無いですが狭いです(例えば後席で靴ヒモを結び直したりするのはしんどいかなぁと)。この辺は設計の古い車かな?
・座席はフルフラットに出来るとありがたかったです。
・後席倒しても荷室に段差が。これが有ると無いとじゃ便利さが偉く違いますね。
・装備がなんにも無い。収納などは社外品買わなきゃですね。電動ミラー位は危ないから入れておけば良かったです。
・キーレスの利きは弱かったです。角度によってコツがいる。
・騒音が結構うるさかったです。
(要はなーんにもついてないんです。まぁその分安かったですしね)。
あと、廉価グレードということを抜きにしても、
・皆さんおっしゃっておられますが、ヘッドランプの規格が特殊すぎてなかなか交換品が無い。
・ガソリンタンクがもう少し大きいと助かるかな?
そして、
・メーカーのやる気がR2等に向いちゃっている。それはそれで良い事ですが、こういうスタンダードでシンプルな軽も育ててください。いいクルマなんですから。流行りのハイトワゴンには無い魅力のある車です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離