スバル プレオ 「運転が最高に楽しい~!! さすがは小さなレガシィと言われただけあり、走りに関するポイントはしっかりしています。(RSは特に)峠・高速道路でも快適で楽し」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル プレオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

運転が最高に楽しい~!! さすがは小さなレガシィと言われただけあり、走りに関するポイントはしっかりしています。(RSは特に)峠・高速道路でも快適で楽し

2006.11.25

総評
運転が最高に楽しい~!!
さすがは小さなレガシィと言われただけあり、走りに関するポイントはしっかりしています。(RSは特に)峠・高速道路でも快適で楽しいくドライブできます。その上荷物もたくさん積めるし、以外と燃費も良いです。短所でいろいろ書きましたが、買って良かったと本当に思います。軽だからといわず、スバルらしい走る車にとして開発・熟成されたことがとても嬉しいです。
満足している点
まずはエクステリアがすごくかっこいい!!個人的には軽で一番。それにスバルだけが採用している4輪独立懸架による安定性・乗り心地+スーパーチャージャーで扱いやすく、パワフルな出力特性。それに軽初の7段変速i-CVTにより峠道は登降坂制御とマニュアルモードによるエンジンブレーキで下りも安心。高速道路では100㎞/hで3000rpm、120㎞/hでも3500rpmで巡航可能なため、思いの外静か。それにRSは4輪ディスクブレーキ。室内が青と黒を基調としていてとてもかっこよく、車体の色がWRブルーならさらによい。
不満な点
CVTはロックアップするまで(~25㎞)がとてもかったるい。これはR2・ステラで改善されたがプレオでやってほしかった。ハンドルの高さ調節ができないのでベストなドライビングポジションに出来ない。これはバケットシートにすればなおさら。そしてヘッドライトの規格が超マイナーでバルブが高い。素直にH4にすればよかったのに。 それとスバルは4気筒にこだかっているが、軽だと3気筒の方が軽くできて部品代も安く済むし、振動の面での差はほとんど無いと思われる。最後に変速はR2 Type-Sみたいにインパネでアップ・ダウンできるのがよかった。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離