スバル プレオ 「メカニカルなプレオ あまり検討せずに新車を買ってしまった。後で気づいた不満な部分について、可能な範囲で変更を加えることになった。一般的なユーザーからは」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル プレオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

メカニカルなプレオ あまり検討せずに新車を買ってしまった。後で気づいた不満な部分について、可能な範囲で変更を加えることになった。一般的なユーザーからは

2006.11.23

総評
メカニカルなプレオ
あまり検討せずに新車を買ってしまった。後で気づいた不満な部分について、可能な範囲で変更を加えることになった。一般的なユーザーからはあまり評価されない部分にコダワリを持つ車だと思う。装備として、CVT、オートエアコン、CDMD、4スピーカー付きは他社より7~8万程度安い。
満足している点
①外観 フロント周りのデザインはインパクトがある。
②動力性能、機能美  良い部分として、CVTのショックが無い、回転数を上げずにCVTの変速により、静かな通常加速が可能。排気系を少し変更する必要があるが、エンジン自体はパワフルで、高回転で引っ張れば、同規格軽自動車ではかなりのレベルだと思う。1300フ○ットくらいまでといい勝負。インタークーラーの大きさにびっくり、こんなに大きいのは(厚みもすごい)他社では採用されていない。パイピングにもゴム管ではなくそのまま金属で行われている。ディスクブレーキを4輪に採用している。制動力は普通だと思うが、見た目としては良い効果。ショックはショウワ製、純正のアルミホイールはエイケン製、一流メーカー採用で自己満足感させる。
③コーナリング性能 コーナーを気持ち良く抜けていく時には他車と違いはあまり分からない。大丈夫なの?と思わせるような車体がすごくロールするコーナリングの時に真価を発揮する。そんな時のリアのグリップ安定性が、4輪独立の良さを感させる。これはワゴン○では無理だろう。
④室内について 私の形式まではスバルカラーであるブルーを基調とした内装となっている。内張りも、シートカラーも車の走りのイメージとリンクしていて、スバルのこだわりが伝わってくる。あまり気づくことは無いかもしれないが、他社が後部座席の空間を確保するため、前席のシート厚を薄くしているが、プレオは厚く出来ている。これは適度なやわらかさを確保することに役立っている。薄いシートは硬めに作らざるおえない。
⑤燃費 CVTに少々特性があるためそれが分かるとかなり燃費は伸びる。
不満な点
①外観 スポーティーさを表現しているが、そのデザインがフロント周りに集中している。サイド、後部には弱いデザイン力。タイヤ側面がタイヤハウスに入りすぎ。
②動力性能、機能美  CVTの反応が普通のATと異なる。具体的には、キックダウンがすぐ行われないので、急加速が必要なときにはマニュアルモード、等で対応せざるおえない。高回転域での排気抵抗を強く感じる。具体的にはマニュアルシフトでフル加速したときに、高回転の吹き上がりが急激に鈍化する。これにはマフラー交換で対応するしか無い。
③コーナリング性能 元々ロールしてカーブを曲がるようにセットしてある。その為か、リアのトレッドはフロントよりかなり短くなっている。ロールが大きくなる分安定性が悪く思ってしまう。一般的にはロールを抑えるようにされているといい。
④室内について 少々狭い。リアのシートが前後稼動すれば何とかなるのだが。シートアレンジとしてもフルフラットにならない。収納スペースに乏しい。
⑤燃費 CVTに少々特性があるためそれが分からないとエコランは難しい。ハイオク指定である。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離