スバル プレオ 「動かなくなるまで乗り続けたいと思います。 丸7年近く乗っています。MT派であることからMTをラインナップから外さないスバルが気に入って購入しました。当」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル プレオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

動かなくなるまで乗り続けたいと思います。 丸7年近く乗っています。MT派であることからMTをラインナップから外さないスバルが気に入って購入しました。当

2007.11.21

総評
動かなくなるまで乗り続けたいと思います。
丸7年近く乗っています。MT派であることからMTをラインナップから外さないスバルが気に入って購入しました。当時の最上級グレードRSにはMTがなく(その後追加されました)、仕方がないのでMTとしては当時最上級であったLSのMTにしました。MTはNAエンジンのため非力ですが、燃費はかなりいい(最高26km/リットル)です。運転を楽しむ(燃費を伸ばすことも含めて)こともでき、できればずっと乗っていたい車です。
満足している点
①燃費が良い。→乗り方にもよるでしょうが、市街地でも20km/リットルくらいでは走れます。
②外観が良い。→外観の好みは人それぞれなので、あくまで自分の主観ですが、3代目レガシーをチョロQ化したようなデザインが気に入ってます。
③非力ではあるが、走行性能そのものは良い。→下りやカーブなど。低燃費運転を心がけており、ある程度減速した状態でしかブレーキをかけないので、効きがいいか悪いかはよく分かりません。
④静粛性が割と良い。→以前乗っていた三菱ミニカや、妻のダイハツMAXに比較すると静かです。エンジン回転も滑らかです。
不満な点
①パワー不足→NAエンジンで運転者を含めて大人が3人乗るとパワー不足を顕著に感じます。大人4人乗ると坂はなかなか登りません。
②後部座席の足元が狭い。→前列を少し前に出さないと厳しいです。
③車両感覚がつかみ辛い。→軽自動車の中ではボンネットが出ている方で、少し前に乗り出さないと左前が確認しにくいです。
④標準装備のオーディオ(CD3連チェンジャーとMD)がラジオ以外使用不能となりました(CDは購入後すぐ、MDは4年くらい)。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル プレオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離