スバル レガシィ アウトバック 「納車から3日間のインプレッション」のユーザーレビュー

J XEファースト J XEファーストさん

スバル レガシィ アウトバック

グレード:リミテッド_AWD(CVT_2.5) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車から3日間のインプレッション

2019.11.19

総評
スピードを求める年齢ではなくなったと思って、NAと自動運転車を後継車に指名したが、想像通りの自動制御と反面で車はやっぱり機関だよな、、。と改めて感じ入るファーストインプレッションです。
サイズはBR比でL5センチ、W6センチ、H7センチ増のはずが、室内空間は後席レッグスペースの増に割り当てられていて、コンソール、運転席周辺の収納はなぜか犠牲に。
アメリカンサイズを基準にしているためか、ハザードスイッチまでの距離が遠いなど、微妙なサイズ感には慣れが必要。
満足している点
アイサイトの秀逸な出来。
(ほぼ自動操縦でどこまで制御するのか試行中)
室内での静寂性。
最新のフラッグシップを所有する喜び。
不満な点
察してはいたが、BHE6発、EJ25ターボからの乗り換えでは、FBエンジンをもってしても2.5LNAでは日常での非力さは否めない。
Iモードがデフォルトだが、S又はS#をデフォルト設定できないのが悩ましい。毎回Sにするのが煩わしいと感じることも、、、。
デザイン

-

走行性能

-

同じ富士重工製でも3L六発、2.5Lターボと比較するのは酷ですが、北米仕様の3.6L6発が国内販売されていたらそちらを選択していた、に違いないと思います。
他社からの乗り換えであれば、十分ですが。
乗り心地

-

BRー9(2.5Lターボ)に装着していたSTI純正フロントタワーバー、リヤローステフナーの恩恵を感じていたので、納車時からフロントはSTI装着のお陰か?試乗車よりはコーナリングの制御はそこそこで、車高の割には許容範囲内です。
おとなしく走っている分には、一般道、高速ともに概ね良好です。
積載性

-

大家族の引っ越しでもない限り不自由することはない。
燃費

-

アイサイトメインで走行(楽ちん運転)だと、60L満タンで700K近く走りそうなので、11から12か?
高速のみなら15は越えると思われる。
価格

-

故障経験
まだ3日なので無し。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィ アウトバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離