スバル レガシィ アウトバック 「6代目レガシィのアウトバック(型式BS9)の試乗をしました。 街乗りとかロングドライブにはピッタリでしょうね。 物凄く乗りやすいです。 すん」のユーザーレビュー

ex.走り屋パパ ex.走り屋パパさん

スバル レガシィ アウトバック

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

6代目レガシィのアウトバック(型式BS9)の試乗をしました。 街乗りとかロングドライブにはピッタリでしょうね。 物凄く乗りやすいです。 すん

2014.11.9

総評
6代目レガシィのアウトバック(型式BS9)の試乗をしました。

街乗りとかロングドライブにはピッタリでしょうね。
物凄く乗りやすいです。
すんなりと運転できました。
車格の割には視界も良いし動力性能も必要にして十分。
数字的な馬力とかトルクだとかで判断できないフィーリングの良さを持っていると思います。

多分今までのスバル車の中で一番大人な雰囲気を持っているんじゃないでしょうか?

私はスポーツカーが好きなので多分乗らないと思いますが私の親父には勧めたいと思いました。
※ちなみに親父は現在レクサスのRX450hに乗っています。

これが300万代で買えるならコストパフォーマンスはいいんじゃないでしょうか。
最上級の豪華さはないですけど品の良さは十分あると思います。
背伸びせず楽な気持ちで転がせる車だと思います。


五代目アウトバックオーナなら乗換候補としてはお勧め第一候補だというのは間違いないと思います。
先代からのキープコンセプトだと思います。

四代目以前のオーナにはやはりでかいかなw
満足している点
DセグメントベースのSUVとして考えると丁度良い大きさではないでしょうか。
もっと小型が良いならスバルにはXVやフォレスターも有りますし。

全長が伸びたせいでしょうか、伸びやかなスタイルになって肥大したというネガなイメージではなくダイナミックさを演出してバランスが良いと感じました。

タイヤが所謂普通のタイヤなので街乗り走行時での粗さが無くて好印象でしたね。
足回りはスバルにしては柔らか方だと思います。
でもフワフワした感じはなく収まりが良く凄く滑らかな乗り心地でした。
アウトバックなのでストローク量の多さもあるかもしれません。
五代目と比べても乗り心地がグレードが上がったような印象を持ちました。

視界が5代目よりも良いと感じました。
大きさをそれほど感じませんでした。
うちの車はツーリングワゴンですけど目線が高くなっただけって感じです。
むしろAピラーの処理のせいでしょうけど横方向の視界は五代目より安心感が有りました。
実は五代目ってスバル車の中では視界悪い方だと思っているんですよね。。。

ハンドリング、ブレーキ、加速、必要にして十分でありバランスが取れていると思います。
勿論、街乗りレベルでの話ですけどね。
X-MOdeを使うようなシチュエーションだとまた違うかもしれませんけど。
シャシー剛性も上がっているという事なのでそれもまた各パーツの性能を引き出しているのでしょうね。

アイドリングストップが五代目より自然な繋がりに感じました。
元々静粛性が良いのもあるのでしょうけど意識してないとエンジンストップをあまり感じません。
エンジン再スタートもよりモタツキが解消されていると感じました。
特に違和感なくストップ&ゴー出来ました。
一応SI-DriveにはS#が有りますがどこで使おうか?と思うくらいにIでもフィーリングが良いと感じました。
パワフルに走りたいならフォレスターも有りますしね。
アウトバックはいい意味でそういうキャラクターではないなと感じました。

インテリアも上品になりましたね。
五代目で不満を持っていた方たちも気に入る人多いんじゃないでしょうか。

エクステリアの事は私普段あまり言わないんですがこの車は歴代アウトバック(グランドワゴンなど先代含む)は正常進化を遂げて現時点での完成
不満な点
メリットでもある大きさがネックにもなると思います。
車庫、駐車場での制限は間違いなくあるでしょうし。

アウトバックという事もあるでしょうけどスポーツ要素は更に薄まったかなと思います。
ハンドル握っていて「かっとぶぞ!」という気持ちにはなり難いなと思いました。
レガシィシリーズ=スポーティカー
と言うイメージが有る場合はもうベクトルが違う車になったと思った方が合点がいくと思います。
と言っても「スバル車にしては」という前提ですけどね。
他社同車格の車と比べると十分スポーティーカーだと思います。

どうせなら6発エンジンもほしいですよねw

あと、S4やレヴォーグが有る今、過去のレガシィと言うブランドに対する拘りを切り捨てるという意味でもこの車格でツーリングワゴンも有りじゃないかなと思ったりもしました。

このスタイルで立体駐車場入る全高だと一定のニーズは有るような気がします。
それこそ欧州車の対抗馬になるのではと。

デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィ アウトバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離