スバル レヴォーグ 「5.000キロ走行してのレビュー」のユーザーレビュー

旅人(ハイドラ専用) 旅人(ハイドラ専用)さん

スバル レヴォーグ

グレード:2.0GT-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
4

5.000キロ走行してのレビュー

2023.6.11

総評
FA20ターボは短命に終わりましたが、このユニットを一世代だけで終わらせるのは少々勿体ない気もします。
2リッターながら300PSを絞り出すエンジンは病みつきになりそう。
今後、こんなスペックのエンジンは出てくる可能性が低いでしょう。
そして、スバルの凄いところはシレっとこんな車を通常のラインナップに持つところでしょうか。
ホンダなら特別なタイプRにしか許されないし、トヨタもGRブランドになるでしょう。
満足している点
今後出てくる可能性の低い純内燃機関の水平対向ターボを所有できる喜び。
シンメトリカルAWDのもたらす低重心とコーナリング性能。
ガラスサンルーフ装着車を選択したので、気分に応じてオープンエアを楽しめる。
燃費が思った以上に良い。
不満な点
足回りがしなやかな方が好み。
純正ビル足は一昔前のスポーツカーの乗り味を思い出させる。
もう少し大人な足回りなら最高。
デザイン

4

フロントマスクはターボの証のダクトが賛否両論のようですが、私はヘッドライトの形状も含めて好みです。
但し、リヤのデザインはもうちょっと垢抜けてもいいような気もします。
ステーションワゴンとは違いますが、リヤのデザインは初代アテンザが未だに一番好きですね。
時々、真横からみた時のバランスが??な時があります。
走行性能

5

流してる分にはフツーの足が硬めのステーションワゴンですが、一度鞭を入れると何処からでも鬼加速します(笑)
面白がって遊んでると嫁から叱られます(笑)
かといってアイサイトクルーズで長距離走ればリッター13~14を記録するし、ファミリーカーとしても十分に使える車です。
乗り心地

3

ワインディングとか峠なら楽しい足回りがですが、街乗りや高速の継ぎ目を通過するとしなやかさが欲しいです。
この点は昔所有してたアテンザは優秀でした。
しなかやで粘る足で、ワインディングから街乗りまで本当に乗りやすいし、同乗者からも好評でした。
積載性

4

それほど積み込むこともないですが、家族3人で旅行に行くくらいなら不満はありません。
但し、前車がミニバンだったので自転車を積載出来てたのは子供が小さい時は重宝しましたね。
今は必要ないかな。
燃費

4

このスペックなのでハイオク指定は仕方ないです。
それでも、通勤でリッター7後半、レジャーで遠出すればリッター10を越えるので満足です。
但し、これも先日久しぶりに、同僚のプリウスαで260キロほど出掛けたのですが、ガソリンを精算したら10リッターしか入らずにビックリしました。
そういえば30プリウスもそんな感じでしたね。
価格

4

中古車で7年目の車検付き、14.987キロ走行の個体を、前車からパーツ移植して240万円で乗り出しでした。
新車で購入したルークスとほぼ同額。
まぁ、距離と程度を考えると良い買い物だったと思います。
故障経験
まだ、なにもありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レヴォーグ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離