スバル レヴォーグ のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
3,596
0

スタッドレスタイヤの寿命。豪雪地帯にお住まいの方に質問です。

スタッドレスって雪上走行メインだとほとんど減らないように思うのですがいかがでしょうか?

5年2万キロほど使っているアイスガードですが、まだ7部山以上あるように思います。
溝が減らないので買い替えどきがよくわかりません。
屋内保管でひび割れなどなさそうですしまだ使って大丈夫ですよね?

補足

皆さんいろんな視点から回答くださり大変参考になります! とりあえず初雪とアイスバーンで様子見て判断しようと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分の使い方での結果報告です
ご質問への回答にはならないかも
参考程度に…

ヨコハマIG50
2014年製造新品を6シーズン
特に変化を感じる事なく使用

7シーズン目を強制的に諦める為、
2020年11月まで履き潰しました

*自分の使い方*

旧型レヴォーグ1.6四駆

冬⇔夏タイヤ交換時期
だいたい11月中⇔4月末
クルマ点検時(約半年毎)
ディーラーにて交換
12ヵ月点検はタイヤを外すので、
無料で換えてくれるので…

走行距離は約1,500km/月
7年10万kmなのでたぶん…

保管は実家車庫奥で薄明るい環境
2段タイヤラックに立て積み

年間降雪量ほぼゼロエリア在住
スキー場は12月末〜3月末毎週末
片道4〜6時間を概ね一般道で節約
走行距離9割以上は積雪無い舗装路

このタイヤで行ったスキー場は、
福島栃木新潟群馬長野山梨富山石川福井岐阜辺りです

その他の回答 (16件)

  • >溝が減らないので買い替えどきがよくわかりません。
    屋内保管でひび割れなどなさそうですしまだ使って大丈夫ですよね?

    大丈夫!とは言えないです。

    スタッドレスタイヤの命は「残り溝」+『柔らかさ』になります。
    いくら溝があっても、スタッドレスタイヤが硬くなったら効き目は半減します。

    室内保管であっても硬さ(劣化)が進行していたら危険ですよ。
    簡単に言えば、貴方のスタッドレスタイヤは継続利用の条件を1つ満たしているのに過ぎません。

    硬度計と呼ばれる硬さを測定する機械がタイヤ専門店、オートバックス等に行けばあります…GSはないかもしれません(笑)

    それで測定して60未満を示していればスタッドレスタイヤとして使える

    55〜60 後1シーズン位(黄色信号)

    〜54 未だ大丈夫

    この様な感じで数値で判断する事が可能です。


    自己判断として雪が軽く積もった早朝に実際に大きなパチンコ屋の駐車場に行く等して車止めが無いことを確認してある程度速度を出して思いっきりブレーキを踏んだらどうなるのか?を試してください。

  • スタッドレスは性能で選択するものです
    5年も使って居たらとっくに
    性能がガタ落ちです
    そんなタイヤに命を預けて乗るなんて
    事故したら本当に後悔しますよ
    自分は3年で交換 3年なら
    ヤフオク!で良い値段で売れるので
    新品を安く買えますし性能も良い状態で毎年のれます

  • そういうケースでは、ゴム劣化でアイスバーンの効きが悪くなる方が問題になります。ヨコハマだと4-5年です。

    トラクションコントロールと横滑り防止装置が付いてる車の場合は、作動すると警告ランプがつくので、新品の年から比べて作動頻度が高くなったら変え時と考えてます。

    付いてない場合は、アイスバーンの日に前後に誰もいない田んぼ道で急ブレーキをかけてABSの作動具合で判断します。

    車種とか、車格に対して接地面積が広いサイズを履く車とか狭い車といった要素で、「どこまで許せるか」は違ってきます。

    山さえあれば圧雪路ではグリップ低下が感じられないので、調子に乗ってるとアイスバーンでスパーンと流れるのが一番怖いです。

    今年はヨコハマとブリヂストンに新型が出て、ひとつ前のiG60とVRX2が安くなりました(ひとつ前といっても、ほとんどのサイズは今年製造)。少しでも不安なら「買い年」だと思います。

  • 残り溝ではなく、
    硬くなったら換え時と言われています。

    オレは札幌で8シーズン使ったことあります。
    8シーズン目は出張で宮城に行った時に
    雪が少なすぎて舗装の走行で溝無くなったので
    札幌に戻る前に交換しました。

    たぶんまともに走っていい硬さじゃなかったと思うけど
    そう言うタイヤなら
    そう言う走り方したらいいだけって思ってます。
    でも、事故あったら「換えときゃよかった」って思いますよ。

  • 札幌在住です、週末しか運転しません。そして車庫ありです。
    5~6シーズンは履きますよ。

  • 自分で雪道走ってみて「効いてる、大丈夫だ」と確信できればOKですよ。
    良いテスト方法は直進路、出来たら少し下り坂、対向車いないアイスバーンの路面でブレーキ踏んでみることです。

    絶対に最初の年、そして昨年より効きは悪くなっていますが、まだ「コントロールできる」と確認もてるなら使えばいいと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レヴォーグ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レヴォーグのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離