スバル レガシィツーリングワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
643
0

現在TA-BP5 B型 2004年式レガシィツーリングワゴン2.0GTに乗っています。

昨日の夜外出のためエンジン始動後ハンドルを切ると
ウォンウォン・キーー
とエンジンルームから音がなりました。

左右どちらに切っても同じ症状が起きます。
タイミングとしましては、ハンドルを少し動かしたぐらいです。

どのような原因が考えられるかと、修理の場合いくらかかるか教えてください。

よろしくおねがいします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

TAーBP5 A型 2.0GT SPBに乗ってました。同じことがあり、修理に出しましたが、特に何もしませんでした。オイルをほんの少し足しただけでした。
現在キー音は止まってるでしょうか?止まってるならパワステのオイル量確認してください。量が減ってると思うので少しですが規定量まで足せば音は止まります。11万キロで乗り換えるまでに一昨年と去年の冬に一回ずつなりました。本の少しオイル量の減っての音でしたが、オイル漏れも特に無く異常は見つけれず仕舞いでした。ご参考までに一度確認してみてください。明らかに漏れてるようであれば12万円ほど修理代が掛かります。リンク品で8万円くらいです。

質問者からのお礼コメント

2014.12.4 12:53

皆様御回答ありがとうございました。
とても安心しました

今回は、この方をBAとさせていただきます。
ありがとうございました

その他の回答 (1件)

  • 多分、症状からしてパワステベルトが滑ってるんじゃないかと思います。
    ベルトの交換だけなら、整備する工場によって工賃は違いますが数千円くらいですむと思います。
    後、パワステポンプからのオイル漏れが多い車両ですのでオイル量の点検もしてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィツーリングワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離