スバル レガシィツーリングワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
309
0

中古車に詳しい方にお尋ね致します。

車(中古)の購入を考えています。
ネットも中古車販売店もいろいろと探して回りましたところ、
年式が古い割には走行距離が極めて少ない車に出会いました。

素人ですので専門の知識もなく、この車は掘り出し物かどうかが分りません。
中古とは言え自分にとっては1台目の車ですので、できれば大事に長く乗って行きたい。
どんなことも結構ですので、中古車に詳しい方、アドバイスを頂ければ幸いです。

詳細状況は以下の通りです。

販売店:スバルのディーラー
車種:スバル レガシィツーリングワゴン 2.0R(平成15年式)
走行距離:3.4万キロ(ワンオーナー車)
燃料:ハイオク

車検整備付きで、60万円台、
しかも走行距離無制限のメーカー保証が一年間ついています。(3年まで延長可)

担当販売員の方曰く、前のオーナーが購入後にあまり乗る機会がないので
年数の割には走行距離が極端に少なく、
メンテナンスはしっかり行っていたので状態も非常に良いとのことです(確かに車体、内装ともきれいでした)。

ただし、私にとっては以下2点がネックなところです。

1) 販売員が言うには、ナンバープレートがないため動かすことができないので、試乗ができない
2) メンテナンスをきちんと行ったとのことですが、記録簿がないので本当かどうかも分りません。
(まぁディーラーの人が自社ブランドの中古車を仕入れて再販しているので。。。ブランドの名誉の為にも、言っていることは本当かな。。。の程度です。)

それ以外のネガティブポイントとして、
購入当時に付けているナビは型が古すぎてデータ更新すらできなくなってしまっていることや、
このタイプには盗難防止システム(イモビ?)も発売当時から搭載されていないなどがありますが、
なんとか我慢はできます。
しかし、悪い車にあたってしまい購入後すぐに壊れるような状況だけは避けたい。。。

ネットでいろいろ調べてみたら、
年式の割には走行距離が極端に少なすぎる中古車には要注意だ、
との書き込みが沢山あったので気になって投稿しました。
本当に購入すべきかどうか悩んでいるので、中古車事情に詳しい方、
ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

9年落ちの中古車だから、買って直ぐにどこか壊れても不思議じゃないけど、スバルの保証がついてるならいいんじゃないですか。

その他の回答 (8件)

  • ディーラーで車検整備付きなので金額としては妥当だと思いますよ。

    故障のリスクですが、中古車で10年経っても全く問題無い車は普通にあります。逆に新車でも頻繁に不調が出る車もあります。

    そこで中古車を購入する事で大切なのは、保証とアフターに有ります。正直、どんなに程度の極上車であっても予測できない不具合も発生するかも知れません。購入時の状態も大切ですが、これから先の保証内容の方が大切だと言えます。

    故障はして欲しくは有りませんが、故障した時の保証対応さえ大丈夫であれば安心だと言えます。中古車でもディーラーの1年保証が付いてる事で安心だと思いますよ。

  • 悪い車ではないでしょう

    売ってるのがその辺の中古屋なら勧めませんがディーラーですので

    ディーラー系の中古車は素性の不明な車は売らないし販売してるのは下取りか試乗車落ちです

    売るにあたって整備する部分やチェックする項目は結構厳しいですからね

    心配なら消耗品の類いの交換履歴とかを聞いてみると良いです

    他より売値が高い分の安心はありますよ

  • 初めまして。

    ディーラーで保証が付いているならば、大丈夫でしょう。

    ちなみに、走行距離は、走っていませんが、タイミングベルト、エンジンオイルシール、テンショナー、ウォーターポンプの交換が必要です。

    10万円位です。

    燃料フィルターとエアクリーナーは、換えた方が良いです。

    それでは、失礼致しました。

  • 新車買い替えの下取りで降りてきた車かな?
    スバルDは状態が悪ければ他所に流します。自分の所で扱うのは比較的状態のいいものばかり。その分価格も高めですが。
    週末のみの使用であまり乗らない人ならそのくらいの走行距離はありますよ。

    15年は初期ロット(A型)なのである意味未完成なところがあります。
    当初は軽量化に拘り過ぎて少し剛性が劣ると言うか…好みに寄りますが乗り味は硬めなので敷地内だけでも乗れれば確認できるんですけどね。
    せめてエンジンくらいはかけてみて。できれば冷間時で。
    水平対向は結構当たりはずれのあるエンジンです。…というか、左右に揺さぶられるような振動(揺れ)がする場合、それを受け入れられるか否か。あと内装のミシミシ音も覚悟が必要(笑)
    11年経過でもその距離ならタイベルは大丈夫でしょうが、いざ交換するとなると10万コースは覚悟で(Wポンプ・テンショナー含む)
    あと前期特有のリアドアのアクチュエーター故障(修理済みかも知れません)などもあるので、できれば延長保証を勧めます。

    ATであれば2.0Rはギア比の関係で燃費はあまり良くないです。町乗りで7前後。
    維持費は国産ミドルとしてはやや高くなります。スバルは部品代もやや高めだし工賃も高めです(あくまで国産車として)。
    ま、それを補うくらいいい車とは思いますけどね。
    私の中でBP/BLは2000年代を代表する名車だと思ってます。

  • その個体、どこぞの中古車業者なら絶対パスしますが、スバルD系が販売する個体なら信用できると思います。

    記録簿はなくても致命的なウイークポイントではないですし(なくても程度は車両機関自身が物語っている)、ナビも気に入らなけりゃ買い換えればいいだけの話。
    レガシィは盗まれやすい車種ではないので、イモビライザーも特に気にする要素ではないでしょう、

    試乗は敷地内だけでもしてみたらどうですか。
    数m走っただけでわかることって意外と多いので。

    ハイオク指定ですが、レギュラーを入れ続けても特に問題はないですしね。
    (入れ続けると若干、力感が落ちるってだけの話で、エンジンに大きな負荷がかかるわけではない)

    条件は悪くはないと思います。
    乗るのなら是非3年保証で。
    ただ、長く乗るという考えを持って買うのなら、100万円出してもう少し年式の高い車種にするかなぁ・・・とは思いますけどね。

  • 車の内容は悪く無いと思いますが、自分だったら、11年も前の車に60万円は高いと思いますが。長く乗るつもりでしたら、絶対に買わないですね。もう11年落ちですよ。古く成ると距離が少なくても、故障しますし、年式の新しい車を選んだ方が良いと思います。

  • 普通は車検が切れて無くてプレートが有っても試乗などさせません。
    保険が無いから事故でも起こしたら所有者が責任を負う、ディーラーのようなしっかりした会社は許しません。
    記録簿ですがゴミと同じ扱いで我が社では捨てます。
    状態などは見たら分かるからディーラーの整備士が良しと言えば営業マンは良しとする。
    年式の割りに走行距離が少ないのは悪徳業者がメーター改竄しているかも知れ無いからだよ。
    だが最近は車検の時に車検証に記録される、走行距離が減ったらバレる、ディーラーはそんな物売らん。

  • 10年落ちで走行3~4万kmの車なんて、走行距離が極端に短いとは言えず、そのくらいの車はごろごろしてますよ。
    気に入ったのなら、そんなことは気にしないで購入してください。
    私が今乗っている車は、3年前に6年落ちで走行距離5000kmでした。
    最高の買い物でしたよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レガシィツーリングワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離