スバル レガシィ のみんなの質問
uo_********さん
2011.1.31 11:06
今回、主人がスバルのレガシーからの買い替えです。
3人家族(9ヶ月の娘がいます)私は運転免許なし、車に興味はありません。無知です。
立体駐車場に入る高さの車、ワゴンタイプ、予算350~400万円でディーラーに行き話を聞いたり見積もりを出してもらったりして悩んでおります。
私は何を話しているのか全くわからないので見てるだけ~^^デス。
金額は、皮シート、ナビ、など諸費用込みで値引きなどを差し引くとどちらもそう大差はありません。
(ボルボはナビ無料&20万円割引キャンペーン中)
主人はスキーが趣味なので実用面からすると4くのレガシー、衝突回避するアイサイトにも魅力を感じているようです。
私は、今や一年に2.3回しか行かないスキーの為に車を決めるか!?と思ます。
それからレガシーの前側のガボッとしたデザインがヤン車(素人の個人的見解)に見えてなんか嫌‥
外車‥といってもいまや中国車ですが^^;
長年乗ることを考えると主人ももうオジサマと呼ばれる年齢になります。小さいですが外車に乗ってる小粋なオヤジにでもなってもらいたいと思ったり。。
ボルボV50でスキーに行くと危険なんですか!?
可愛がっている娘と安全にスキーに行きたいらしいです^^
主人だけでなく無知ながら私も納得して車を購入したいです。
皆さんはどちらがいいと思いますか???
ksw********さん
2011.1.31 21:11
元ボルボオーナーです。V50は代車で乗ったことがあります。レガシーも代車で乗ったことがあります。
単刀直入に言わせてもらえば、車のデザインや小粋な雰囲気ならばボルボに軍配が上がるでしょう。走行性能や、雪道での実用性ではレガシーだと思います。
ボルボは、車両はハズレを引かなければ悪い車ではありません。私は12年ボルボに乗っていましたが、消耗部品以外のトラブルは、ほぼゼロでした。ただし走行性能は、というと、可もなく不可もなし、としか言いようがありません。
クルマ自体は悪くないと思いますが、販売元のボルボカーズジャパンの営業戦略や、それに伴うディーラーの顧客に対する態度は、他の欧州車ディーラーよりも、はるかに「身の程知らずで品がない」と感じています。もしボルボを購入された場合、質問者様およびご家族が、ディーラーの対応の悪さに不愉快な思いをされのではないか、と思います。
なお、ボルボの筆頭株主がフォードから中国企業の吉利汽車に移りましたが、私はフォードよりもよっぽどマシと思っています。車は良くなったでしょうが、上に書いたとおりです。
私は今後、ボルボは2度と買いません。
質問者からのお礼コメント
2011.1.31 22:07
皆様有難うございました^^
やはり100%スバルとのお答えでしたね。
ボルボはなしでスバルの方向で、もうちょっと他も見てみたいと思います。
ベストアンサーは一番痛烈だった方にしました。
決定打になりました^^有難うございました☆
tom********さん
2011.1.31 21:19
ボルボはとにかくやめたほうがいいです。車自体は問題ないのですが、
経営が不安定な正規販売店が多く、買ったはいいが、納車前に会社が潰れていて、
金は払ったが車は来ないなどトラブルになったという事例がありました。たしか京都でしたか。
そのため、ボルボの中古車相場は総崩れ、下取りはかなり安いものになっています。
いっぽうレガシーはスバルのコアなファン層にも支えられ、
トヨタ関連会社という安定したブランド、リセールバリューを形成しています。
もしどちらかを選ぶなら、後々の整備などを考えてスバルにします。
どうしても輸入車ということでしたら、ヤナセの販売店で売ってる車(アウディやベンツ、BMWなど)を購入してください。安心感は全く違います。
bgyjbftijhdhiさん
2011.1.31 20:12
元々ボルボは極寒の地での使用を前提としているから、全く問題ないだろう。
ただ、『・・・運転免許なし、車に興味はありません。無知です。』と言いつつ、主人の好みを全く無視して、あんたの見栄や世間体だけで押し切ってもいいものかどうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1253909342
非常に身勝手で中身が空っぽの嫌味な女に見えてならんが・・・・
まあ、他人事なんでどーでもええが、主人がふびんでならんのはわしだけかな?
バカボンパパ
hte********さん
2011.1.31 19:52
アウディとスバルならわかりますが、ボルボとスバルですか…。
その選択ならスバルでしょう。
ボルボは国産より性能がちと劣ってます。
btb********さん
2011.1.31 12:38
見栄で外車に乗るのでしたら私でしたらやめたほうが良いと思います。
性能から言ったらレガシーの方が全然高性能ですし、故障も少ないですよ。
私も以前アウディーの新車(500万以上した記憶が)を購入したことがありますが
所詮性能的には国産のカローラ同等でがっかりした思いがあります。
ボディーの作りはしっかりしていましたけど電気系統はかなり故障が多かったです。
400万出せば他にも良い車はありますから、いろいろ見て回ってから検討してみてはどうでしょうか。
ID非表示さん
2011.1.31 12:28
ボルボはイニシャルコストは安いかも知れません(PAGが売れなくて、あれこれタダ付けして売る)
ランニングコストはかかりますよ。欧州車は指定がなくてもハイオク入れなきゃならないし、部品も国産に比べて割高。車格の割に燃費も良くない。高速はいいですけど。一方国産車の一番の性能は壊れない!ということ。スバルの4WDはオールホイールコントロールですから、とても素直で乗り心地も良いです。
ボルボもスバルもマニアックですが、あらゆるコストやリスクを考えれば、スバルという選択が良いかと。
u_s********さん
2011.1.31 11:46
スキー場なんてどんな車でも行けると思いますが。
ボルボはボロいイメージしかないですが、気に入ったら乗ってみては?
日本車みたいに優秀じゃ無いので、後々金がかかるのは覚悟してください。
pat********さん
2011.1.31 11:39
スキーに行くならレガシィがいいでしょう。スバルのAWDシステムはトップクラスで、雪道でも安心だと思います。
ボルボは故障が多いらしいです。
tak********さん
2011.1.31 11:36
何を優先させるか、これに尽きます。
V50とレガシーなら、車格としてはレガシーがワンランク上です。
性能面でも、もちろんレガシー。
しかしながら、「形が嫌い」は、道具でなく愛車なら致命的です。
あとひとつ、ボルボのアフターサービスは、十分に情報収集してください。
BMW並のアフターは望めません。
個人的な好みを押し付けますが、アウディーは如何ですか?
スキーだって問題ナシ!
本当は、A4アヴァントと言いたいですが、A3だって粋です。
nov********さん
2011.1.31 11:10
イニシャルコストだけで、購入車種を決めるのはちょっと危険かも。
ボルボは製品の個体差が大きく、外れに当たると故障しまくりのようです。
販売拠点もまだまだ少なく、満足なサービスを受けられるか、
少々不安な麺があります。
この辺り、ネットでユーザーの声をいろいろ聞いてみたらいいと思います。
日本国内で乗るなら国産車が一番の選択だと思います。
ボルボも北国の産ですから、雪道が苦手ということはありませんが、
信頼性やランニングコストを考えると慎重に行った方がいいと思いますよ。
来年から北海道に配属されることが決まったのでその際に乗る車で悩んでいます。 スバルレガシィB42.5ibスポーツgパッケージ(2014年式) と三菱ギャランフォルティススーパーエクシード(201...
2025.2.16
車のパーツについてなのですが、近い将来GRBのインプレッサに乗りたいと考えております。 しかし、終売から10年程経っているが故補修パーツが無い事が考えられると思うのですが、街でgc8やBHレガシ...
2025.2.15
レガシィB4 2.0GT DIT(BMG)を高校卒業後購入しようと思っています。 主に専門学校の通学に使用したいのですが、公表値13km/Lの車ですが実際街乗りだとどれくらい走るのでしょうか? ...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エンジンオイルの粘度について。エンジンオイルの粘度には10w-30と5w-30とありますが低粘度は5wの方が柔らかく高粘度は30で一緒なので全体的に5w-30のが良いと思うんですがどういう時に ...
2013.2.13
なぜSUBARUはBRZ(86)にレガシー並の高性能エンジンを搭載しなかったのか? BRZは排気量2.0Lで馬力は200でトルクは205しかありません。 レガシーの2.0ℓ DOHC直噴ターボ“...
2014.1.28
新車のボディコーティングって必要でしょうか? 新車を購入しました、ディラー推奨のコーティングがしたかったですが、結局ガラスコーティングが高いので、カットしました。 ふと考えたのですが、ボディコー...
2010.6.21
スバル車だけは、おじん臭いからやめて!! 車を買い換えようと思っています。 レガシィ、レボーグ、フォレスターを見に行こうとしたら、妻が開口一番、 スバル車だけは辞めて!!と言われました。 理由を...
2016.3.21
皆さん、スバルで乗るなら何に乗りますか? 旧車でも新しいものでも! 自分は昔のが好きなので、BFレガシィ、GC8辺りに乗りたいです!現実的に考えるとGC8は古すぎてずっと乗ってけるか心配ですけど...
2024.1.18
スバル界隈に疲れました。相談…というか少し吐きださせてください。 とあるスバル車が気に入って新車で購入し、その流れで数年前からXをやるようになりました。 こんなポストがありました。 中古のBE...
2024.3.14
雪道をスポーツカーで走ろうとするのは自殺行為ですか? 北海道に住んでいる大学生(19)です。 元々スポーツカーが好きで、フェアレディZやレクサスSCなどに乗りたいと思っていました。 しかし、友人...
2018.9.22
27歳男です。親に車を買ってもらうのは悪いことですか? だんだんと車の必要な場面が多くなってきたので、親にスバルのレガシィを買ってもらいました。 このことを職場で言ったらみんな驚い ていました。
2017.7.25
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!