スバル インプレッサハッチバックSTI 「良いところ悪いところはユーザー次第 パワー、トルクはみなさんのレビューのとおりすばらしいものです。乗り始めた当初はそれなりの質感も感じられましたし、動」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサハッチバックSTI

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

良いところ悪いところはユーザー次第 パワー、トルクはみなさんのレビューのとおりすばらしいものです。乗り始めた当初はそれなりの質感も感じられましたし、動

2007.12.15

総評
良いところ悪いところはユーザー次第
パワー、トルクはみなさんのレビューのとおりすばらしいものです。乗り始めた当初はそれなりの質感も感じられましたし、動力性能にも満足していました。しかし、所有してから2年が過ぎようとしていますが、乗り心地やリアからのメカニカルノイズ、ロードノイズなど快適性能に不満が出てきています。当方、日常生活で使用している独身23歳ですが、友人を乗せるときなど気を遣ってしまいます。【4枚セダンを活かしてあくまで日常生活で使おうと考えていた方】と【走りを楽しみたい方】とで評価が分かれる車だと思います。
満足している点
①フロント、リアのフェンダーデザインが好きです。線と丸みを合わせたデザインなのでスマートだと思います。
②あらゆる装備(シート、DCCD、ICスプレー、ブレンボブレーキ、6MTなど)が運転者を走りの世界に導いてくれます。
③イジるとすれば、アフターパーツが豊富なほうだと思いますので個性あるチューン、ドレスアップができると思います。
不満な点
①純正では乗り心地が悪かったので社外品(バネ、減衰ともに仕様変更)にしました。ある程度の乗り心地を求める場合は、単に社外品を購入するだけでなく更に仕様変更が必要だと思います。
②ビビリ音が出てきます。いざ直してもらおうとディーラーに持っていこうとすると、ビビリ音がおさまったりするので厄介です(笑
③ペダルパッド面積が小さいためかブレーキペダルが踏みづらいです。アフターでやや面積の大きいSTIペダルパッドセットがありますが、純正アルミパッド車には装着不可とのことです。現在STIで適合品を製作しているとのことですが、予定は未定とディーラーの方が言ってました。
④6速ありますが高速道路などではキツイと思います。また日常使用領域である60㎞/h付近では4速キープか5速に入れるか未だに悩んでしまいます。
⑤毎年マイナーチェンジする車なので、新しいインプとすれ違うと気後れしてしまいがちです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサハッチバックSTI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離