スバル インプレッサハッチバックSTI 「モータースポーツベース車 もともとスバルがモータースポーツで勝つために開発し続けているクルマですから,毎年のように性能が向上しているのに内装云々が良く」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサハッチバックSTI

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

モータースポーツベース車 もともとスバルがモータースポーツで勝つために開発し続けているクルマですから,毎年のように性能が向上しているのに内装云々が良く

2007.9.26

総評
モータースポーツベース車
もともとスバルがモータースポーツで勝つために開発し続けているクルマですから,毎年のように性能が向上しているのに内装云々が良くなっていかないのも分かる気がします.が,以前の型式からみればずいぶんよくはなっています.
spec Cは競技ベースのグレードですが,競技者の皆さんが細い砂利道やサーキットでこの性能をフルに使い切って走っている!と考えたとき,乗った人は改めて感心するはずです.市販状態で準競技車,という感じがします.そんなグレードですが,オートエアコンもパワーウィンドもオートロックも標準で付いているので,ある意味ではいいとこ取りの贅沢なクルマかもしれません.
街中を流れに沿って走っている分には一般的なクルマよりもずいぶん余裕を感じます.急な赤信号だったり,すべりやすい雨や雪道でもアドバンテージを感じますし,もちろん追い越しはあっという間です.
ただ,ガソリン代も維持するお金も普通のクルマよりは余計にかかるので,このクルマを使って何かやってみたい人にはオススメです.
逆に,乗ってみれば何か始めたくなるに違いありません.
満足している点
○モータースポーツベース車としての総合性能
spec Cに限らず,特別な使い方をしない限りは十分な性能だと思います.ある程度万人向けに丸められているので,アフターパーツで足りないと思った部分を後で補ったり,自分好みに仕立て上げられます.
不満な点
○価格
ディーラーに言わせれば「この装備でこの価格なら安い!」ですが,乗りたいと思っている主な年代にとってはちょっと高い?
○足周り
純正でも,街乗りだけみれば硬いです.慣れるまでは長時間運転すると首が痛くなったこともありました.
○維持費
コンディションを維持して長く乗ろうとすると,オイル交換をはじめ,知れば知るほどメンテナンスが結構大変です.自分でいじるのが好きな人にはそれほど苦にならないでしょう.
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサハッチバックSTI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離