スバル インプレッサハッチバックSTI 「思い出… 乗っていたのは随分と前の事だけれど・・・。 ナラシが終わって初めて「全開」にしたとき『空、飛ぶんじゃないか』って思った。 この車のせいで高速」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサハッチバックSTI

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

思い出… 乗っていたのは随分と前の事だけれど・・・。 ナラシが終わって初めて「全開」にしたとき『空、飛ぶんじゃないか』って思った。 この車のせいで高速

2007.3.24

総評
思い出…
乗っていたのは随分と前の事だけれど・・・。
ナラシが終わって初めて「全開」にしたとき『空、飛ぶんじゃないか』って思った。
この車のせいで高速道路 120km/h クルーズが自分の中で標準になってしまった。(笑)
セダン(厳密にはピラードハードトップだけど)ボディなので、
大人4名乗車でも余裕だったし、凄く楽しいクルマだった。
今となっては、やや古いデザインも当時はかなり尖っていたように思います。
もし機会があるのなら、もう一度所有したい車です。
満足している点
何と言ってもエンジンです。
当時の自主規制枠上限である 280 ps の出力は勿論なのですが、
大径シングルターボを採用していたため、低回転域での燃費が思いのほか良かった。
実際、街乗りだと 3000 rpm 以下で走行する事が多いため、過吸がほとんどかかりません。
不満な点
前述の通り、ボディ形状がピラードハードトップなので、ドアバイザーが付きません。
ルーフサイドに取り付けるタイプなのですが、あまりにも浅いため、強い雨だと入ります。
ステアリングホイールとシフトノブが皮巻きなのは良いのですが、
そのステッチ(に使っている糸)が堅いため、手の皮がむけそうになりました。
バージョン4まで採用されていたリアウイングの形状は後方視界が良くないです。
夜間走行時は後続車のヘッドライトがカット出来て、それなりに都合よかったですけど。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサハッチバックSTI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離