スバル インプレッサ(ハッチバック) 「乗っていると不満な点がいろいろと出てきますが、個性的でおしゃれな外観が気に入っている車です。車に詳しくない人からはかなり高い確率で「外車ですか?」と尋」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサ(ハッチバック)

グレード:15S(AT_1.5) 2007年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

乗っていると不満な点がいろいろと出てきますが、個性的でおしゃれな外観が気に入っている車です。車に詳しくない人からはかなり高い確率で「外車ですか?」と尋

2008.11.23

総評
乗っていると不満な点がいろいろと出てきますが、個性的でおしゃれな外観が気に入っている車です。車に詳しくない人からはかなり高い確率で「外車ですか?」と尋ねられます。でもパワー不足は否めないので、20Sにしておけばよかったかな、と思うこともあります。
購入後1年が経過して、マップランプ・ポジションライト・ライセンスバルブ・ラゲッジルームランプをリベラルのLEDに交換しました。LEDルームライトはオプションでつけてあったので、室内灯はすべてLEDになりました。意外でしたがライセンスバルブのLED化によって夜間のインパクトが劇的に変わりました。次はイーグルアイをつけようか迷っています。
満足している点
高速道路の燃費で19km台が出たことがあります。エアコンの影響をあまり受けない季節だったからかもしれません。夏場の高速は14km前後です。エアコンは大変よく効きます。
外観は好みが分かれるようですが、オーナーとしてはとてもかっこいいと思っています。サイドの2本エッジが効果的で、真横から見た感じがとてもスタイリッシュです。
ボディーの幅や長さの把握は比較的しやすいように思います。窓のデザインがいいのかもしれません。
スターシールドのおかげなのかもしれませんが、1年経過してもボディーにまったく傷がついていません。塗装表面はとても硬い感じで、安心して洗車できます。
不満な点
室内の光っているプラスチック部分に傷がつきやすいのが大変気になります。特にドアを握る部分はあっという間に傷だらけになりました。工夫してほしかったですね。ダッシュボード正面の羽根型デザインの部分は傷がついたらショックだろうと思います。
慣れの問題かもしれませんが、ハザードを点灯させるときにスイッチの場所を探してしまいます。スイッチ周辺は傷がつきやすいのでよけいに気をつかいます。エアコンのスイッチも同様です。傷がつきやすいというのは使い勝手にも影響しています。
パワーウインドーのワンタッチ機能が運転席のみにしかありません。そういうものなのでしょうか。走行中に換気したいときはストレスを感じると同時に危険な感じがします。
アームレストボックスにipod用の出っ張りがあります。使わない立場からするとまったく邪魔であり、そのために四角いものを収納しておくことができないことがよくあります。しかもボックス内にライトがついていません。
オプションのオートライトは走行中にはON・OFF切り替えができません。安全のためなのかもしれませんが大変不便です。
ウインカーをキャンセルするときのひっかかりが強くて反対側を一瞬光らせてしまうことがよくあります。1年以上経過しても慣れることができません。
1500ではエコモードはたいした効果がない上に不快な変速になるので使うことはありません。勝手に変速するスポーツモードもよく理解できません。いっそのことエコモードのスイッチをスポーツモードにして、レバー右側時はホールドにしてほしかったです。
ボディー下部の汚れが落ちにくいです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離