スバル インプレッサ(ハッチバック) 「遊び心も満足させたいなら2L以上は必要だ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサ(ハッチバック)

グレード:15S_4WD(MT_1.5) 2008年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

遊び心も満足させたいなら2L以上は必要だ...

2008.5.3

総評
遊び心も満足させたいなら2L以上は必要だと思いますが、街のりメインの実用車で良いなら1.5L・AWDとして非常に良い車だと思います。フォレスター・ターボから経費節減のつもりでパワーダウン承知で乗り換えましたがサイズはちょうど良いし、ドライブフィールもすこぶる良好です。但し、1.5Lではパワーについては割り切らないと正直つらいものがあります。反面、急加速ができないので合流や交差点ではかなり模範運転になりました(^_^;)。ダウンサイジングしたいが軽やコンパクトまでは小さくなりたくない、更にAWDやMTも欲しいとなるとぴったりの車です。若者とおじさんの両端向きかもしれません。
 デザインは乗っている今もやや不満です。客観的に見ればフォルムは美しいし、秀逸なデザインだとは思いますが、全体的に曲線基調なデザインは大方の日本人の好みとは微妙に違うような気がします。外車のパクリ?みたいなところもアイデンティティを弱めています。メイン顧客が欧米でしょうから仕方ないのかもしれませんが日本人はもう少しボクシーというか端正な直線が欲しいのではないでしょうか。全体的にもう少し普通の日本人向けテイストを入れてくれればなあというのが個人的な感想です。
 車の性格としてSTIとの棲み分けもはっきりしていますし、広範なユーザー層の獲得を目指してマイルドになっていると思いますが、運転する楽しみ、低重心の安定性、AWD、MTも選択可など車好きの心をくすぐる点もそこそこ残っていてなかなか良いポジションにいる車だと思います。中身には満足しています。後は好みの問題になってしまいますが、デザインだけリファインしてくれれば更に素晴らしい車になると思います。

 この車が好きなので長文になってしまいました。失礼いたしました。
満足している点
(1)トレッドが広く、重心も低いことから非常に安定性が良い。ハンドリングも重からず軽からず素直なので気持ちよく曲がれる。ドライブフィーリングはとても良い。
(2)そのため直進性も非常に良い。
(3)ブレーキも上位グレード車とは違うがリニアに効くので安心してコントロールできる
(4)ロールはやや大きい気もするが乗り心地はかなり良い。(タイヤ195/65R15)
(5)決してパワフルとは言えないがMTであれば街乗りにおいては結構軽快に走る。スピードに乗ってしまえば高速巡航も安定感があって非常に快適。
(6)静粛性はまあまあ良い方だと思う。
(7)車内は外見よりも広い。大人4人乗っても苦になることはない。シートも低反発素材で運転していても疲れにくい。
(8)スタイルは実物を見るとカタログなどよりはだいぶ良い。
(9)3ナンバーだが全長は長くないので(4415㎜)、小回りはきく。(回転半径5.3m)
(10)ペットボトルなどのポケットの数が多く、シガーボックスもオプションなのでスペースユーティリティは必要にして十分。カーナビの位置も高くて見やすい。
(11)スバル車全般に言えるがFF(1.5)、AWDとも普通にMTが選べるのは他社にはなく貴重。
不満な点
(1)シートが低く感じる。運転席は調整できるが助手席は調整ができないので乗り降りしずらい。(今はこのぐらいが普通なのでしょうか?)日常使いにはやや不便。
(2)そのせいかバックミラーがフロントグラスのかなり低い位置に付いていて、実害はないが視界の邪魔。もう少し上にして欲しい。
(3)平地では特段何も感じないが坂道では如実にパワー不足でギアダウンを余儀なくされる。但しこれは承知で買っているし、1.5LでAWDを積んでいるのだから仕方ないがちょっと寂しい。
(4)燃費はまだ2,500Kmしか走っておらず走り方にもよるので定かではないが街のりで燃費計は11~12Km/l前後を表示していることが多い。満タン法で現在累計11.9Km/lぐらい(街のり7割:高速3割)。もう少し良くなると嬉しい。
(5)タイヤハウスの内側に小石がはねると、いかにも鉄板が響きました的な大きな音がする。重量軽減に苦心していると思うが吸音材等が欲しい。
(6)後部荷室は横方向は十分だがリアゲートの傾斜が大きいので縦方向のスペースが小さい。もう少し深さが欲しい。
(7)もう慣れたがオーディオはオプションを付けないと前席2スピーカでかなり侘びしい。昔の押しボタン式のラジオの音を思い出した。
(8)オートエアコンにしたいだけでもパッケージオプションを選ばざるを得ないのはちょっと違和感あり。
(9)好みの問題だがリアゲートの傾斜は強すぎる気がする。リアグラスは昔の日産チェリーを思い出した。もうちょっと垢抜けて欲しい。
(10)リアランプはぱっと見は良いがちょっと若者受け狙い?が過ぎて上品さに欠けている。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離