スバル インプレッサ(ハッチバック) 「15年ぶりの新車」のユーザーレビュー

t.yamamoto t.yamamotoさん

スバル インプレッサ(ハッチバック)

グレード:ST-G(CVT_2.0) 2023年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
5
積載性
3
価格
-

15年ぶりの新車

2024.6.22

総評
選んだ最大の理由は運転支援と安全性でしたが
いざ納車されると最近のクルマのすごさを改めて知ることができました。
あと、先代と比べると外観が変わってないという話もあるようですが
個人的には別物に見えていて、いいバランスだと思います。
満足している点
15年乗ったエクシーガと比べて、何もかもが便利、快適になっている。
通勤に峠を使うので、ぐりぐり動くヘッドライトは夜道にとても便利。
停止時のブレーキが上手に使えてるような気になる。
思ったよりもモーターとエンジンの切り替えが自然。
でかい縦長ディスプレイはナビのときに安心。
外観は、
ボンネットの浅く入っているラインと、
ドア下端の後ろに尖った三角形、
リアフェンダーの盛り上がってる感じが好き。(アメ車っぽい?)
追加
初めての運転支援付きですが、介入具合が話に聞いてた通りに自然で、会社でたまに乗る車よりも好みです。(こう走った方がいいけど、どう?みたいな感じ?)
不満な点
前乗っていたエクシーガに比べて、
低速でのうねった道の横揺れが、なんとなく腹に来る感じ。
デザイン

5

目の前に「あれ?このかっこいい車何?うちのに似てる」と思ったら色違いのインプレッサだったのでかなり気に入ってるんだと思います。
走行性能

4

少し乗ってみて、発進時にたまにエンジンがかかるときにぎくしゃくすることがあるかなと思います。もう少し乗ってみたら扱い方がわかるかもです。
でも、山道での加速とか、ひと昔のクルマよりも余裕を感じてます。
追加
山道で少しペースを上げてみたら、思ったよりもスポーティでびっくりしました。
車庫入れのときは動きがゆっくり重たいような感じがして扱いやすい気がします。通常の走行モードとは違う印象です。(最近の車はそうなのかな)
乗り心地

5

低速での横方向に揺れると、体全体というよりお腹が振られる感じがします。
(体格はSサイズですのでシートのサポートはあまり感じれません)
追加
通常走行時にも横にうねった道だとエクシーガと比べると結構揺れます。(車の大きさが違うので仕方ないかな)
積載性

3

以前はエクシーガだったので、必要のないものも載せる感じでしたが、こればかりは仕方ないです。
もうそんなに大きな荷物は載せないと思うので丁度いい車体サイズを選んだ結果です。
燃費

3

燃費を気にして乗ったことがないので。。。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ(ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離